ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
3.77
(13件)
[PR]
ショック、プレート外してリーフをフリーにします ヤレてます ガバグニュでした😩 シリコングリス塗り、ピン圧入 ここまで順調 ブッシュ交換後、リーフやUボルトのズレも気になっていたのでしっかり締め直 ...
いや~、お待たせしやした。おろ?誰も待ってない😭無視して強引に続けますか。えっと、パッドピンを緩めるとこまででしたね。 パッドスプリングの端っこを押しながら、反対側からパッドピンを抜きます。 上が ...
意外に知られてないみたいなのでご紹介を…Garage KM1さんがスバルからの技連を紹介していますが、シリコンを含むグリスなどからシリコンガスが発生して、電気接点の熱で酸化シリコンが堆積すると接点不 ...
いつ交換されたか解らないのでプラグ交換。 品番。 新品と外したヤツ。K6Aの時のソケットは16mmだったけれど、R06は14mm。 ホースバンド2ヶ所とエアフロセンサーのカプラーを取り外し。サクショ ...
GW休暇2日目みっちり作業できますではいよいよ、トランスミッションのカバーをおっと!マグネットを入れておかないとさあいよいよカバーをとはいうものの、いきなり閉じてしまって変速できないのは困ります(& ...
仮組みした19インチタイヤホイールをフロントに装着してみました。 真横から見るとわりといい感じ・・・と思いましたが この角度だと、やはりタイヤが内側へ入ります。引っ張ってるので当然なのですが(笑元々 ...
ブッシュが痛んできていたので交換します ジャッキアップして作業空間を確保します 左(新品):右(お古) 摺動部であるブッシュ内側にはシリコングリスを薄く塗っておきます 走行距離:49,172km
CX-60のサスペンションタワー部はなんとアルミダイキャスト製というコストの掛かった逸品です。そこに取り付けられるアッパーマウントもこれまたアルミダイキャスト製のごっつい代物。とはいえ、この高剛性な ...
2018年製ゴルフGTIダイナミックエディションの赤ブレーキに換装検討その2以下、調査進行中につき備忘です。実行に移すにはまだまだ調査期間が必要そうなので、長期保管も視野に入れて念入りにメンテするこ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【10名】モンスター リバイブ、インプレッション ...
PROSTAFF(プロスタッ ...
444
🍽️グルメモ-969-ケー ...
394
[ダイハツ タントカスタム] ...
383
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
380