シリコンバンドに関する情報まとめ

  • WATS アヒルちゃん

    パーツレビュー

    WATS アヒルちゃん

    100均のワッツに売っていたヘルメットアヒルちゃん。これは…ゴールデンピヨコッコ号につけるべきでは‼︎と購入。自転車のハンドルにつけるようにシリコンバンドがついているので、アシストグリップに装着です。

  • 帯電除去⓵ (静電気、電流)

    整備手帳

    帯電除去⓵ (静電気、電流)

    テスター2種類を使い、通電場所の抵抗値とプラスチックなどの絶縁体には静電気を計測して、対策をしてみます。2時間ほど走行、エンジン停止30分後にそれぞれ計測してみました。イグニッションはオフですが、抵 ...

  • 渦電流式除電器具タワシ スチールタワシの交換❣️

    整備手帳

    渦電流式除電器具タワシ スチールタワシの交換❣️

    2年前にみんトモのnoriアルさんからいただいた渦電流式除電器具タワシをハイブリッドモーターケースとミッションケースの下部に取付け、加速のスムーズさとトルクアップ⤴️を感じてとても良かったのですが、 ...

  • アッパーマウント部除電シリコンカバーの遍歴

    整備手帳

    アッパーマウント部除電シリコンカバーの遍歴

    初号機 装着期間 約1年ダイソーの折りたたみコップです カバーに被せて… 皿には奥側にシリコンカバーを引っ掛けけて引っ張りながら被せました。万が一外れたときを考慮して結束バンドでボディに留めていまし ...

  • セイコー(SEIKO) PROSPEX DIVER SCUBA プロスペックス ダイバースキューバ

    パーツレビュー

    セイコー(SEIKO) PROSPEX DIVER SCUBA プロスペックス ダイバースキューバ

    いちばんのお気に入りはなんといってもツナ缶の唯一無二の特異な姿かたちですね~🤭こちらは所謂ベビーツナ缶になりますベビーツナですが外胴があるので大きいですし重量もヘビー級です無精者の私には不向きな自 ...

  • Android Auto&ドラレコ 仮取り付け完了

    整備手帳

    Android Auto&ドラレコ 仮取り付け完了

    Android Auto兼ドラレコの仮取り付けがやっと完了しました。フロント部はこんな感じ。パッと見、カメラがあるとはわからないかも。手前にケーブルがあると邪魔なので外に出してますが……ここも後でテ ...

  • リアバンパー 網 あみあみ

    整備手帳

    リアバンパー 網 あみあみ

    雑だなぁ。まっ良いか。マフラーにシリコンバンドはかなり効いてる。(静かになった)

  • 不明 ハンガーすべり止めバンド

    パーツレビュー

    不明 ハンガーすべり止めバンド

    以前に投稿したエンジェルリングのシリコーンチューブの換装に伴い、一緒にすべり止めバンドを装着することで静電気中和のバージョンアップを図ります。

  • COMTEC ZDR048

    パーツレビュー

    COMTEC ZDR048

    初めてのルームミラーモニタータイプです。慣れるまで違和感ありましたがすぐ慣れました。最大倍率で通常のルームミラーぐらいの見え方になります。最初はモニターをOFFにし通常ミラーとして使おうと思ってまし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ