ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
異音の原因とされているスタビブッシュ交換に挑戦しました。交換後は異音がなくなりました。左が取り外したブッシュですが、見比べるとかなりヘタっています。先人の方々の情報共有に感謝です。 ロアーアームのボ ...
今回の行先は、久しぶりのイタリア。旅の最初に、いきなり厄を払った。飛行機の遅延で、イスタンブールに宿泊することに。空港に付き、タバコが吸いたくなって、娘と二人で外に出たら最後。マシンガンを持った兵隊 ...
24.8.3実店舗で装着アイドリング〜3000回転位までは低音アイドリング音は生きているようなサウンドで好き3000回転以上から段々低音が薄れ、高回転域は乾いたサウンドに。個人的には5000回転以上 ...
車検対応が気に入り、キズムさんのファクトリーにて取り付けて頂きました。アイドリングは渋い低音ですが回せば良い音がします。
二本目のマフラーとして選んだのは、オレカのピュアエキゾーストシステムセンター&左右4本出し仕様リアセット。今回、車検に通るように認定も取って貰いました。日本自動車輸送技術協会(JATA)の認定となり ...
トゥインゴに乗り換える前のクルマの車検証PDF見つけたからふと見てみたら…あれ?その前にアルファロメオ156GTA(車両型式932AXB)に乗っていて、現在トゥインゴ(語呂で215)この番号は予言的 ...
アバルトのマフラーいい音よなぁ…と常々思っており…オーディオテクニカのピンマイクと恐らく中国製のマイクアンプを使い車内AUX端子に接続し車内スピーカーからマフラー音(純正)を聞こえるようにしました。 ...
TEZZOさんのエアクリです。キノコではないですが、コーン部分にこだわりがある商品のようです。ジュリエッタではエアクリを純正からキノコに変えると、シューン→パシューンがよく聞こえるので、それを期待し ...
残暑が厳しい3連休の中日特に予定もなかったので、草木ダムまで遊びに行ってきました。第3日曜日はダムサンデー クラッシック(1980年以前の車がメイン)です。朝早く起きちゃったので、早めに出発!8:0 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1283
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
446
[ホンダ その他]スノーピー ...
388
[スズキ ジクサー155]2 ...
374