ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
YouTubeで色々漁ってたら見つけてしまった。XJR400の社外オーバーホールキットと純正のニードルやらの比較をしてる動画。ウチのペケジェーのキャブは変に弄られてるし弄った後に動かした訳でも無いか ...
次はフューエルジョイントから滲むようなお漏らし発見早速バラしへ 案の定こたこたでした連結バラすの初だから写真撮り忘れてしまった スタータープランジャーのゴムも交換 最後にちょい磨き フィルター交換で ...
清掃が済みましたので組み立てていきます。その際、変えられるものは新品交換します。3番、4番についているこのホース(エアーカットバルブ?)も交換です。青矢印のジェット?(パーツリストの表記)と接続部に ...
キャブを組み上げ、スロットルワイヤーをスイッチユニットに組み込みキャブをセットしスロットルの動作チェックちょっと固いのでキャブ側とアクセル側の遊びを調整エアクリボックスをつける前に同調をとるエンジン ...
いろいろと試行錯誤を続けていますが、・エンジンの掛かりはよく、走らせても大きな問題はない・時折アイドリングが不調になり、アジャストスクリューで回転を上げて対処しようとする・1200rpm以上に設定す ...
ガソリンが流れてこないため結局始動できなかったGPZ900R。またキャブレターを外しています。外すところは前回参照の省略で。だんだん外すまでが早くなってきました。早速キャブレターのフロートを外したと ...
【2024年7月の出来事です】エンジン不調の原因を絞っていきます。インシュレーターやインマニのガスケットの交換のためにキャブを外していますので、そのキャブを簡単にチェックし、メンテナンスもしておきま ...
【再レビュー】(2024/07/15)二号機(規制後)に乗り換えて、KLEEN(二次エア導入システム)が付いていると操作困難との気付きを得たので今更ですが(汗)再レビューします。 自分はKLEENは ...
諦めずにトライ。もう一度キャブばらして、各所点検。つまりはやはりない。 フロートバルブも問題なし アイドルポート、スロージェット通路も問題なし。 プラグも一回ススをワイヤーブラシで落とした ダイヤフ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これから一番紫外線が多くなる時期に入ります!
のうえさん
817
M3は効くらしい
1115
【プロスタッフ新作シリーズ続 ...
750
[スバル BRZ]tersh ...
453