ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ETC本体の置き場といえばタンデムシート下かなと思いRSVを見てみると凸凹してるので、しっかりと設置するのは無理。そこでアルミカラーとチタンワッシャー、アルミ高ナットを使い平らに設置するための基本と ...
前記事の「エアコン補強」で確かな効果が確認できなかったエアコン配管に保温シートを巻き付ける断熱処理。保温シートでエキマニからの輻射熱を遮断する効果と、撒いた配管に熱を蓄えてしまう逆効果とが相殺してし ...
ETCアンテナステーとドラレコカメラステーを自作します。0.5mm厚のステンレス板から切り出します。 型紙は段ボール紙で、現物合わせで作りました。 型紙通りに曲げ加工し、穴をあけます。 以前のアンテ ...
アルミやステンレス板を曲げたい時に使う道具を作りました。業者の様にビシッと曲げられる機能ではありませんがそこそこです。(笑)
インテグラのペダルとブラケットの加工は終わったんですが、二度目だと色々「欲」が出ますね。塗装まで済んでいますが、ブラケットに補強を加えます。特にクラッチのブラケットが弱い気がします。ペダルをバラす時 ...
ハンドルバーを自作して取り付けてます。バーディーの絶妙な角度のハンドルとミラー取り付け穴に合いそうなハンドルバーが売ってないのですよ😭カブに合うのは売ってるんでしょうけど…なので自作ステンレスパイ ...
布に刺繍(こぎん刺し)を施してティッシュケースに仕立ててみました。手頃な置き場所がなかったので最終的に天井にマグネットで貼り付けることにしました。市販の天井固定式のティッシュケースと同じ方式(真下に ...
ミツバのドラレコを買ったので、ステー準備。市販品はナンバープレートより出っ張る物ばかり…ステー自作です。 厚紙で採寸して、ステンレス板が届いたので罫書き。後日、曲げます。
2024.1.5純正比で車高が下がっている分、スタビリンクの長さを変更して位置関係の補正を試しました。フロントは他車種の純正流用予定なので先にリヤだけ短縮加工因みにこれ、E60/E63.4の標準車も ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ミニ MINI Clubman]YOKOHAM ...
やっぴー7
744
【超お得なクーポンあり】70 ...
645
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435