ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ハスラーくんの純正マフラー末端、本体のステンレスパイプの先っちょに、さらに竹ヤリ風にカットしたステンレスパイプを溶接してあるのです。飾りなのか、機能性があるのかわかりませんが…でもステンレス生地のま ...
みんカラで他の方がやってたのを見てやりたくなった件です(^^)無限マフラーはステンレス製なので磨けば光るのでやってみました。金属磨きと言えば。。。ピカールですよね〜どこの家でも必ず置いてあると思われ ...
イギリスのマフラー屋さんのようです。ノーマルのカッターを外して交換するだけなので加工が有りません。ノーマルパイプに付いているピンの逃し溝もあるので嵌めるだけですが、鬼の様に硬かったです。まああれだけ ...
少し前に中古で買ったヨシムラサイクロンマフラーをこの冬に磨いて綺麗にしようと思い、外して耐水ペーパーでやり始めましたが、ステンレス磨きがない、あれがないなど、ヤスリも思っていた程ぜーんぜん楽ではなく ...
先にパーツレビューで紹介していました、やっとで手に入れたZX-14R(USヨシムラ R-77)用 のエキパイです。が、画像のとおり汚れからかSUSポリッシュ管の表面が濁って見えますし、まだら模様の焼 ...
ミニはグリルやバンパーなどメッキパーツが多く、キレイにしてあれば良い意味で、汚れたりくすんだりすると悪い意味で目立ってしまいます。金属磨き「ピカール」などで磨くこともありますが、範囲が広いので大変で ...
マフラーレスな見た目なのでノブレッセの2本出しマフラーを付けてみました。横から見た時の段差がカッコイイです。コチラも某通販サイトでフック1つ欠品していてマフラーのタイコ部分に溶接されていたであろう箇 ...
長男がバイクを買ってそれがメッキ部分多いので帰って来たら磨いてやろうと思って。これ以前、鍛造ホイールのリム磨きに使ってたんです。ロードスターを買って持ってたの忘れてたよ。そういえばと、この前探しまし ...
ピカールでマフラー磨き✨焼けた部分も少しは綺麗になりました。 バーエンドも✨
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
446
🍽️グルメモ-966-ビル ...
410
[ホンダ その他]スノーピー ...
387
[スズキ ジクサー155]2 ...
374