ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
【未遂に終わったので備忘と共有】デュカトのバンがディーラーで買えるようになり、純正部品を放出される方も多く、新車外しの鉄チンホイールや純正装着タイヤが多く流通するように。新車外しのリヤショックがあっ ...
冬タイヤから夏タイヤに履き替えるついでに⁉️アゲてみようかと👍2型→3型→4型と来て、エスティマでやり残した事は1型化⁉️は置いといて、残すはリフトアップだなと🤔 この姿とはしばしお別れ✋車高調 ...
春になり普通は車高を落とす所を僕の場合は逆に上げました。理由は春になり酷道を走る機会が増えるから。熊が出そうな山道へ行くと冒険しているようで楽しいんです♪細い道でのUターンで心折れそうな場合もありま ...
お久ぶりです!去年の最終更新から仕事で忙しくなったり、休日も毎週忙しくてみんからに出すようなことがありませんでした(´;ω;`)それでタイトル通り、BRZに入れてある車高調のバネレートの変 ...
ラルグスのゴルフ6用なので前後とも6kでしたがリアを樽型4kに変更、そしてリアに付いていた樽型6kをフロントに。プリロードは15mmかけて伸び側のストロークを増やしてみた。 フロント 樽型6k 自由 ...
フロントスプリングをHAL springsの中反発→低反発に変更した事によって発生したナックルアームとの干渉問題は,キャンバー角を30分起こす形で暫定対策を行ったものの,これだとやはりタイヤのショル ...
新品タイヤ投入も惨敗に終わったTC1000の原因を突き止めるべく,過去実績と照らし合わせて分析してみた訳なのですが,そこから見えてきたのは・・・, 「ストレートが遅い!(特に3速領域)」という事実 ...
リアのツインスプリング第4回。写真はいつもの1G。ようやく重い腰を上げて実験できました。HKS HYPERMAX GT IVの付属のリアスプリング、つまり純正形状ばねです。合わせて、Swiftのアシ ...
リアのツインスプリング第3回。今週はすでに4回変更。やばいですね。絶賛発病中。写真はいつもの1G。【フロント】HAL 低反発 ID65 H125 4k(許容ストローク85mm、単純換算340kg)C ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりに飲みました!
のうえさん
870
[ダイハツ タントカスタム] ...
387
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
388
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
338