ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日Webikeショッピングで購入したMagical Racing 汎用シートエンド 001-GSRE10-3501 ハサミでチョキチョキしてここに貼り付けましたwおしりをサポートしてくれるのでコー ...
アリエクスプレスで買ったタンクパッド。ひと夏でベロンとなりました。CBRは熱を持ちやすいから余計なのかな?物も良いとは言えません。ひび割れが酷い。まぁ安いので仕方ありませんが。 剥がして残った糊を除 ...
サーキット走行に必需のタンク用グリップパット。イージーグリップと迷ったのですが、色々な人の意見を参考にしつつ、直ぐに入手出来たのがこちらだったので、ストンプグリップのトラクションパット ボルケーノに ...
プラスチック刃のスクレーパーとドライヤーを用意して貼ってある純正ニーパッドとDIMOTIVカーボン調プロテクトパッドを加熱しながらスクレーパーで剥がして行きました。 剥がし終えた左側 剥がし終えた右 ...
中古で買って貼ってあったけどタンクエンド外す時に剥がしてしまったので意を決して買い直しwwwゴリゴリのが欲しかったからボルケーノに👍新しく塗り直すタンクカバーに貼るか、今のタンクカバーに貼るか悩む ...
ブレーキング時や下り坂で結構タングが滑るのでニーグリップパッドを貼り付けてみます。本家ストンプグリップは超高級品なので、アマゾンで1500円のヤツw 汎用品なので貼り方を考えます。 実際に跨ってあー ...
Z650にストンプグリップを貼りました。 購入したのはこちら。ストンプグリップには滑り難さ違いで3種類あるそうですがZ650はこの「Volcano」だけの様です。以前のVTR250ではクリア色を選ん ...
前回、Amazonで1,000円ちょっとの激安で購入したブルース&サメのタンクパッドが本当によく機能してくれました。街乗りだと面積足りるのですがハングオンした状態ではもっとこの辺まで欲しいな ...
購入当初に貼ったダイノックシート、応急的に作ったものでタンク形状にあってないからそのうち作り変えようと思いながら早や5年経過。雨続きで全く走れないのでやっとやり直すことにしました。グラトラのフェンダ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
旬の便り
きリぎリす
1063
【超お得なクーポンあり】70 ...
645
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435