スナップオン ピックツールに関する情報まとめ

  • キャリパーオーバーホール(その1)

    整備手帳

    キャリパーオーバーホール(その1)

    用意したのはヤフオク中古、プレオ用ナックル左右と同RS用中古ローター(ディクセル製スリットタイプ)。キャリパーをサポート(スバル名:キャリパーブラケット)から外すのにはインパクトレンチが便利。キャリ ...

  • A/Cコンプレッサー マグネットクラッチ クリアランス調整

    整備手帳

    A/Cコンプレッサー マグネットクラッチ クリアランス調整

    最近、通勤車両のラパンのエヤコンが効きが去年より悪く感じるので、ガスなど詳細は後で点検するつもりでコンプレッサーを見ていたら、マグネットクラッチのクリアランスが明らかに広いことに気づいたので、色々や ...

  • ブログ

    年末年始の衝動買い:その1

    年末の安売り年始の初売り買っちゃますよね♪一つ目リングスター:ドカットD4600自分が持ち運び出来る丁度良い寸法でスプレー缶が入れられる優れもの。フタは手前からでも奥からでも開きます。ベルハンマー入 ...

  • Snap-on ピックツール

    パーツレビュー

    Snap-on ピックツール

    整備士時代に先輩から頂いたもの普及価格帯の他製品より先端が細く・鋭く・強靭なので、細くて引っ掛ける能力に優れているのに折れたり曲がったりし難いので、先端が折損してパーツ内部に残ってしまったなどのトラ ...

  • Monotaro ピックツール

    パーツレビュー

    Monotaro ピックツール

    モノタロウのピックツール商品カタログ改定版が届いた際に特別割引チラシも同封されていたので購入した物スナップオン製の様に細く・強靭で力強い感じは無いですが、普通に使用する分には何ら問題のないレベルの商 ...

  • Snap-on ドライバーグリップキーホルダー

    パーツレビュー

    Snap-on ドライバーグリップキーホルダー

    スナップオンのラチェットのレビューをアップした直後から、欄外の広告に「YOU!買っちゃいなYO」ってカンジで幾度となく、この広告が出てきました。『まあねー欲しいっちゃ欲しいけど、費用対効果がねー』な ...

  • 愛用のラチェットハンドルをOHする

    整備手帳

    愛用のラチェットハンドルをOHする

    ずっと愛用している小型のラチェットハンドルスナップオンが如何に丈夫でも10年間という歳月には勝てず少しお疲れ気味 先の尖ったピックツールで固定リングを外すと シンプルな構造 フリマで購入したリペアパ ...

  • ブログ

    おまけが先に届きました。

    ども。K-@GRBです。明日が終わったらあと1か月で2020年も終わってしまうのですね。あっという間に時間がたってしまっています。やりたいなぁと思うことはいくつかあるのですが、仕事の関係でなかなか・ ...

  • スナップオン ピックツール

    パーツレビュー

    スナップオン ピックツール

    以前から探していたミニピックツール。4本セットなのですが新品未使用となるとかなり高額。先日、幸運にもメルカリでグリップを購入。ミニピック用グリップなので品番もしっかり刻印があります。ブランクはいつも ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。