スナップリング 折れたに関する情報まとめ

  • スターターモーターブラシ交換

    整備手帳

    スターターモーターブラシ交換

    以前コンタクタの交換で済ませたスターターモータのリベンジ ブラシホルダとヨークの両方にブラシが圧着されているので両方交換 ブラシは1本だけ交換限界にちかかったです用意した部品のうちワンウェイは今回交 ...

  • パワステシリンダーOH

    整備手帳

    パワステシリンダーOH

    とりあえずホースを外してオイル抜きました 一緒に車両購入時から折れていたシリンダーの受けステーボルトも交換しておきました。 シリンダーをステーごと脱着 シリンダーのシールの順番は右側からスナップリン ...

  • SRV250 Renaissaの修理 マフラー、Fフォーク

    ブログ

    SRV250 Renaissaの修理 マフラー、Fフォーク

    Renaissaの修理を本格化します。まず、マフラーの交換です。うちに来たときマフラーはほぼ直管の爆音マフラーが付いておりそれもなかなかだったのですが、ガレージカフェでお会いした方からノーマルマフラ ...

  • ブログ

    クラッチ交換

    クラッチスプリングが折れて、トルクカムのピンまで飛び出すって、きっとよほどのことがあったのでしょう。という予想のもと中古のクラッチとプーリー含めた駆動系セットを買いました。それとばらすための工具類あ ...

  • 3回目のキャブOH&ピストン交換

    整備手帳

    3回目のキャブOH&ピストン交換

    66,395km 低回転での加速がグズグズなので、3回目のOH。 ジェット類をオリジナルにもどしてみた。 が、原因は負圧のホースバンドがニップルの細い所にずれていてエアーを吸い込んでいたから ...

  • Z125pro 社外マフラー取り付け BEAMS R-EVO

    整備手帳

    Z125pro 社外マフラー取り付け BEAMS R-EVO

    社外マフラー取り付けの為、純正マフラーを取り外しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/car/3286924/7838539/note.as ...

  • ブレーキマスターのOH

    整備手帳

    ブレーキマスターのOH

    ブレーキマスターのオーバーホールをしていきます。ガンコート仕上げです。 取り外し前のマスターの様子。まぁまぁのヤレ具合。 マスターバックとマスター本体を接続しているナットを緩めておきます。エアー配管 ...

  • ハブ交換 抜き編

    整備手帳

    ハブ交換 抜き編

    6月5日、タカタにて20度超えの気温の中まさかのベストを超微更新(0.006秒)するという嬉しい誤算がありまして、フロントに245/40-15を入れたのは大正解だったなぁと。車載動画のURLを貼って ...

  • ブログ

    ミッションO/H その1

    LSD組み込み前にミッションのO/Hをします。先ず準備するものは整備書。これが無いと絶対無理。ヤフオクでCD-ROMが売っているので入手しましょう。PCに表示して見ながらだとPCが油だらけになるので ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ