ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
毎度です〜、お馴染みの光景となりました。え、既視感? こちらはマークⅡです。最終段階、エアコンのガス補充です。ガスが補充できる喜びを噛み締めながら・・・とりあえず、敢えてまだドライヤーレシーバーのサ ...
6/22に東京国際フォーラムにて「OTOTEN 2024」を見学してきました。一般社団法人 日本オーディオ協会が主催しているオーディオ関係のショーで、古くはオーディオフェアの流れをくむショーです。本 ...
※追記:非常にダサめに~と表題を付けて記事を書きましたが 撤回しておきます。外からも全く見えないし、乗り込む際も運転中も視界に入らない。デカいのに ステルス。。更に いい音で臨場感出してます。是非 ...
2018年GW過ぎ頃の話整備日記とか作り始めて不便だなって思うのが、写真の1枚目がサムネ状態になるので結果的なのを最初にもってこないといけないのがちょっとまだ慣れないたしか120cmx90cmのコル ...
前回ここで止まってたのを仕上げます ピラーの中に配線を隠してスピーカーを取り付け そこから天井を通してフロントに線を持ってきます。 ハンディ機の上手い固定方法が見つからずゴムひもを8の字に通してクリ ...
純正スコーカーの様子です。ダッシュボードの両端にスピーカーグリルがあり、その中にスコーカーとツイーターが並んで格納されています。スコーカーの方は、直径6.5センチほどのユニットで、写真のようにダッシ ...
10月12日で愛車と出会って4年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ステアリングホイールカバー(sparco corsa)装着プラグコード交換( ...
ユニットをインストールするときに同時作業でリアスピーカー用配線も行いました。フロントスピーカーは社外品で外した純正品をリアに使ってみよう、と言うのが当初から考えていたことでした。 配線を目立たなくす ...
ネットで検索すると軽トラックの天井スピーカー、色々な取付事例があります。実際に考えてみると、固定方法、位置合わせ、素材など結構難しい・・・一度はボツになりそうなところでしたが、固定、位置合わせを楽に ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日はゴルフ
2.0S
467
[スバル BRZ]サンエイ化 ...
435
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
423
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
399