ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回、光度不足で車検通らなかったので、今回は8月の車検へ向けて、耐久性のあるウレタン塗装することにしました。再検ではコンパウンドで磨いてギリギリ通過でした。写真は過去の物です。1年経つとやはり黄色く ...
スプレーダスト除去のためにホームセンターで買った#3000のヤツが欲しかったんだけど近所のホームセンターあったのがこれだけだった⤵️⭕#1500相当なので仕上げ前に使える⭕スポンジタイプなのでボロボ ...
今更の商品とは思いましたが、ルーフのざらざらがきれいに取れましたので、投稿しました。何故かルーフがざらざらがしており、気になっていました。塗装が痛むには早すぎると考えた結果、前オーナーが板金塗装に出 ...
7回目結局,傷付近と,タレた部分の上側を中心にスポット吹きで塗料を吹いて行きました。いずれ塗装と塗装のインターバルは5分程度開けて作業しました。7回塗りで傷自体はすっかりと隠蔽できました。タレた部分 ...
あのカーボンスポイラー再生プロジェクトから1年。白濁化したルーフスポイラーに艶が戻って再生に成功したかに思えましたが、ナント1年で縮み、ひび割れが発生。蜘蛛の巣のようになってきました(涙)これはマズ ...
8年ほど前に塗装したミニライトホイールですが、スプレー塗装は、さすがに塗装がハゲてきて、まだらになってきました。再度塗装することにしました。 裏側もブレーキパッドのダストで真っ黒になっていたので、水 ...
スプレーダストの除去に活用^ ^ボンネットやルーフのメンテナンスにも活躍してます
前回までリアコーナーパネルのダクト周囲にパテを塗ってダクトを立体的に形成し、プラサフをスプレーした。 リアコーナーダクトパネルの作製 ~ダクト加工②~ パテ編 https://minkara.ca ...
(画像ではちょっとわかりにくいかな・・・?💧)今年で10年落ちとなったテリオスキッドですが、エアダクトの表面が経年による塗装劣化が目立つようになりました。こうなると塗装する以外直す術がありません ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車好きの私にはドはまりでした!
のうえさん
678
🍜グルメモ-982- 麺や ...
423
[スバル BRZ]ホイールキ ...
415
[ダイハツ タントファンクロ ...
400