ソナー 穴に関する情報まとめ

  • ブログ

    どうやって進水したのかなあ~と疑問に思っていましたが、やはり、進水する技術は無かったようですね。この駆逐艦もそうですが、バルバスバウ部分にソナーを付けると船首船底部分が凸しているので、まず、海上自衛 ...

  • エアロ作り続き

    整備手帳

    エアロ作り続き

     ざっくりといきます。  とあるJG1/2用リアバンパー(FRP)の下をテキトーにカットして成形します。メス型をこの上に貼って作ります。 後から気づいたけど、リアバンパーは整備手帳上がってた。直すの ...

  • ブログ

    GRヤリス RCを新車で買って150kmほど走行して思った事

    GRヤリス RC 2025年4月のGen2モデルを新車で買って3日間・150kmほど走行して思った事を書きます。まず、実車を見る事も無く注文しました。買う時は車の詳細仕様は確認せずに買いました。なの ...

  • Customized Edition エントリーパッケージ(D-opt)

    整備手帳

    Customized Edition エントリーパッケージ(D-opt)

    基準車のバンパーはそんなに好きではなく購入意欲は薄かったのですが、このバンパーが設定されたから買った、と言っても過言ではない。笑新しくもレトロ感があり、良いデザインだと思います。 セットのリアスポイ ...

  • GR3 ホーン交換

    整備手帳

    GR3 ホーン交換

    優等生のFitですが、ホーン音の貧弱さには少々がっかりしていましたので交換することにしました。バンパーを外します。*バンパーの外し方は他の方の投稿を参考にしました ちゃちゃっと取付ましたが、ホーンの ...

  • さらなる未来感を!(プロジェクションウィンカー施工)

    整備手帳

    さらなる未来感を!(プロジェクションウィンカー施工)

     これは、コンパクトなプロジェクションウィンカーのユニットです。 今日は、近未来感を高めるためにこのユニットを「 DELICA Sports!」に施工してみます!  試しに光らせると、ハッキリとした ...

  • リアバンパー制作

    整備手帳

    リアバンパー制作

    ジェッツスタイリングサービスのゼックス・スポーツっていう、N-ONE(JG1・2)用のを切り刻んで作ります。下部の固定は違いますが、上部の固定・形状は一緒なので、普通に着きます。付属の説明書に記載が ...

  • ソナー穴ふさぎ

    整備手帳

    ソナー穴ふさぎ

    タッチアップペンで色を塗りました。汚いので近くで見てはいけません。 カプラーを下にして入れます 真ん中のトンガリも気にせず押し込みました こんなふうにして ゆっくり周りを押し込むと 無事にソナーの穴 ...

  • スズキ(純正) ハスラー用 コーナーセンサー(ソナー)

    パーツレビュー

    スズキ(純正) ハスラー用 コーナーセンサー(ソナー)

    色目は違うので、下手くそなタッチアップにて色は合わせました。ワゴン用リヤバンパーソナー穴にしっかり留める事が出来ます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ