タイヤ 寿命 片減りに関する情報まとめ

  • 新品MTタイヤへ最安値で交換! 137776km

    整備手帳

    新品MTタイヤへ最安値で交換! 137776km

    YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 185 85 16へ4本交換。近所のENEOSが工賃込みで意外に安かった(下記詳細)ので即決! 製造年も今年2025年(09週目と10週目)の ...

  • ブログ

    令和4年 14回目山呑み・・・

    今週は・・・トラブルは無いものの・・・大型連休前のプチ繁忙期でした・・・今週の燃費・・・ベスト6.9キロワースト6.1キロ定期ルートを走っていると・・・沿道の変化を楽しめますね・・・今は・・・ツブラ ...

  • BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 265/35R18

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 265/35R18

    言わずと知れたブリヂストンのハイグリップタイヤです。冷間1.8-2.0kで使ってました。サーキットグリップ、コントロール性など何も不満はありません。摩耗はそれほど悪くありません。TW200としては寿 ...

  • ブログ

    オールシーズンタイヤ交換

    クロスビーのタイヤを新調しました。NEXENのオールシーズンから、コンチネンタルのオールシーズンに交換です。NEXEN、2年・14000kmの使用でスリップサインが出てきてしまいました。ただ、一因に ...

  • タイヤ、ホイール交換

    整備手帳

    タイヤ、ホイール交換

    購入時から装着していた純正17インチの夏タイヤが寿命をむかえましたので、冬タイヤからの交換のタイミングで、新しいタイヤ、ホイールセットに交換をしました。 タイヤは2019年製造の純正ブルーアースです ...

  • タイヤ交換3回目

    整備手帳

    タイヤ交換3回目

    1.2万キロ程使用しました タイヤの片減りは解消出来ましたが直進安定がもう少し欲しかったので4.8から5.8に変更して貰いました いつものネット購入でお安く 23年ものですがタイヤ寿命が5年と言われ ...

  • タイヤ交換検討 102,013Km その①

    整備手帳

    タイヤ交換検討 102,013Km その①

    先月の安心点検時にタイヤ交換を推奨されたので検討します。毎回ですが外側の片減りが酷いです。さて問題なのが前回GTから84,953Kmで交換してから約2年程102,013Km走行したので約17,000 ...

  • 定期交換プラスα

    整備手帳

    定期交換プラスα

    さー 前回交換から3,000キロ走ったから交換します。サクッと上げて抜いてみると思ってたほど汚れてない? 今回は、合わせて交換しときます。 前回から引き続きAZ製を使用アストロのジョッキは、蓋が付い ...

  • 新年早々から体調不良😷

    ブログ

    新年早々から体調不良😷

    2024年から2025年にかけての年末年始は、カレンダーの並びに恵まれなんと9連休となったので、年末のうちに家の用事やバイクの整備を済ませ、年始からバイクで遠出しようと楽しみにしていました😀まずは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ