タコメーター 修理 半田に関する情報まとめ

  • ブログ

    タコメーター修理

    半田付け部分の不良で動作不良になるケースがシルビアあるあるなのは知ってはいたので以前に不良になったタコメーターの半田をやり直して見ることに・・・って事で過去に試した事もあったけど全部はやらなかったの ...

  • メーター基板修理

    整備手帳

    メーター基板修理

    定番のブレーキランプ警告灯が点灯するようになりました。症状はエンジン始動後、通常は消灯するはずの警告灯が点灯したままになります。(もちろんブレーキランプは切れていません)そしてしばらく走行した後に、 ...

  • メーターパネル基板修理

    整備手帳

    メーターパネル基板修理

    タコメーターの振れが弱くなり、殆ど指示しなくなってしまった為、いつもお世話になっているマツダ系ショップ:太宰府に相談。基板の修理が出来る業者が有るとの事で、取り外し~修理を依頼 点検の結果、コンデン ...

  • タコメーターバックライト切れ修理②

    整備手帳

    タコメーターバックライト切れ修理②

    いろいろ調べたら日産は白LEDがよく切れるみたいなので、白は全交換。ダブル半田ゴテで8個取り外し。 メーター針はウェイトでバランスとってるのかな?つづく。

  • 純正タコメーター修理&ステッピングモーター化3

    整備手帳

    純正タコメーター修理&ステッピングモーター化3

    クラスターへの取付も問題無かったのでまずは、Arduino Unoを使って動作確認とプログラミングです。 実車環境に近づけるため実際にHaltechのタコ出力を入力します。 コントロールソフトで回転 ...

  • ブログ

    アルピナメーター修理

    車仲間である、プレリュード乗りの美クーペリトラさんにお願いしていた、アルピナのメーター修理が完了しました。洗浄、半田も盛り変え、通電チェック等々、いろいろお願い(お任せで)しました。※この時代のM3 ...

  • ブログ

    レガシィの強みと次なる整備の予定

    新潟へ走る高速道路で、フラフラ走るクルマ多いなーと思ったら吹き流しが真横向いていた。ああそうか、強風吹いていたのか。どうにもレガシィでは外乱が良く分からない。レガシィのセダンボディは背が低いし、ボデ ...

  • タコメーター修理

    整備手帳

    タコメーター修理

    タコメーターが装着されていますが不動のタコメーターなので分解 精密ドライバーではめ込みの外装を外して内部の基盤を検査しましたが半田クラック無く白いケースのギアにシリコングリスでグリスアップ 車上で犯 ...

  • RG2 メーターパネル修理

    整備手帳

    RG2 メーターパネル修理

    ステップワゴンRG2のメーターパネル修理です。昨年の整備ですが遅まきながら備忘録に投稿します。突然メーターパネルの右側(スピードメーターとタコメーター)が表示されなくなりました。先輩方の記録を調べる ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ