ダイソー すのこに関する情報まとめ

  • ダイソー・3段ラックカスタム♪ その1

    整備手帳

    ダイソー・3段ラックカスタム♪ その1

    たまたまキャンプ関係の動画見てたらダイソーに3段ラックを使ったものを見つけて普通にネットで3段ラック買うと3千円はするので、近くのダイソーをアプリで探してみたら地元には全然なくて、40km離れた店舗 ...

  • ブログ

    ツーリング用足湯を自作してみましたその② 災害用としてもOK

    ツーリング用に持ち運びできるコンパクトな足湯を作ってみました!の第二弾となります。第一弾の足湯の制作の詳細はこちらになりますhttps://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

  • ブログ

    備忘録〜DC/ACインバーターで使う機器の注意

    まだ夏休み中なのでソーラーではなくスマートプラグを使い深夜電力で充電した蓄電池を昨日から使い始めた。電子レンジ500W設定ではインバーターの電力表示で856Wで難なく使える。700Wやその他の設定で ...

  • すのこ車中泊ベッド(簡易版)

    整備手帳

    すのこ車中泊ベッド(簡易版)

    桧スノコ6枚打(約850×560×37mm)を購入したのは先週なのですが、実はかなり前から「デコボコのエブリイの荷室にスノコを設置するとしたら、どのようにすれば安定するのか」につ ...

  • 助手席ボードの作成

    整備手帳

    助手席ボードの作成

    ホームセンターで見つけた47㎝×85㎝の「すのこ」がちょうど良いサイズでした。 助手席に仮置きして、インパネに干渉する部分はちょうどこの部分を切り取れば回避できました。 切り取った部分は、 ...

  • 前ドアのデッドニング_その4(スピーカー周辺の制振材、遮音材、吸音材の取付作業)

    整備手帳

    前ドアのデッドニング_その4(スピーカー周辺の制振材、遮音材、吸音材の取付作業)

    今までの前ドアのデッドニングの作業と重複するものもありますが、音響改善を目的にしたスピーカー周辺の作業をまとめました。試行錯誤を繰り返していたので、実際の作業順序通りではなく写真も時系列が前後してい ...

  • 車内に棚取付

    整備手帳

    車内に棚取付

    車内の棚取付完成形 材料はダイソーで桐すのこ購入しました。数は忘れましたが10枚以上使いました。 桐すのこ組み立てるとこんな感じになりました。横約90cm、奥行20cmくらいです。すのこ分解して幅を ...

  • 前ドアのデッドニング 防水対策

    整備手帳

    前ドアのデッドニング 防水対策

    前回投稿から間が開いてしまいましたが、ずっと前ドアのデッドニングと音響改善を試行錯誤しながら作業を進めていました。これがやっと完成の目途が立ったので、その過程で別記事として扱える前ドアの防水対策を先 ...

  • タープ泊

    ブログ

    タープ泊

    皆様、いかがお過ごしですか♬あっかん べ〜太郎です♬長くなるよ〜♬ふじキャン始めてからはほぼタープ泊!夏はマンタフライ張り!寝床はコットの上に、ポップアップの蚊帳!オープンのまま寝るという荒技www ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ