ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
助手席にテーブルつけたいな〜、でも既製品高いしな〜。自作しよう。でも工作系は昔から苦手😅とりあえずお金かけないようにほぼダイソー品で作るぞ。写真はダイソーの紙粘土を使ったテーブルの脚部分の型。ざっ ...
シガーソケット部のへこみに小物を置くことが多く、傷防止のためカッティングシートにしようと思ってました。しかしながら私は不器用、加工せず使えるものはないかと探し、DAISOてぴったりなものを見つけまし ...
何年前に買ったか覚えてすらいないものの使わずに置いてあった滑り止めシート。100円なのにそこそこ幅がある上に抵抗も結構感じられてある程度効果はあるから、使う環境次第では全然アリです。
ペットボトルなどの座りの悪いものをラゲージルームに入れておくと荷重移動の度にゴロゴロして時にはプラスチックパーツに傷が付く。ゴロゴロする度に何か対策しようと思いながら長い月日が流れ、やっとダイソーの ...
この車をり始めてすぐの頃、センターコンソールのインストゥルメンタルパネル2箇所(右側はギアシフトレバーが邪魔で使いにくいですが、エンジンオフ、パーキングブレーキかけ、シフトロック解錠ボタンが横に付い ...
DAISOのすべりにくい両面吸着シートです😁スマホ置きとして使用します🎵充電時に動かないので安心です!こちらが充電器等です。https://minkara.carview.co.jp/smart ...
緑矢印の箇所にスマートキーを置くのですが、滑るので画像のダイソーで買った【すべり止めシート】を敷く事にしました。ただそれだけの作業。 紙で型取り 先ほどの型取りした紙の大きさに合わせてシートを切りま ...
マジックテープが引っ付かないトランクマットを活かしながら荷物を動きにくくするにはどうするかということで、すべり止めシートを荷物の下に敷いてみました。今のところ急発進・急ブレーキ・急ハンドルをしなけれ ...
DAISOのすべり止めシートを切って貼っただけです。いつかは社外品のラゲッジマットにしたいなって思っています。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ひょうきん族のエンディング!
のうえさん
731
[スバル BRZ]サンエイ化 ...
433
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
418
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
398