ダイソー アルミテープ キッチン用に関する情報まとめ

  • 自作 キーホールマスク

    パーツレビュー

    自作 キーホールマスク

    ドアハンドルをメッキドアハンドルに交換した際にこれまでのWRブルーのものだと違和感があるので探したもののメッキ用は見当たらず。自宅にたまたまあったダイソーのコイン型強力マグネットを合わせてみるとピッ ...

  • 車中泊換気扇製作(車中泊満足度向上活動(笑)😆)

    整備手帳

    車中泊換気扇製作(車中泊満足度向上活動(笑)😆)

    車中泊の自己満足度を高めるべく、今回はUSBファン換気扇を作ってみました♪😆 製作過程は、なかなか手を止めて残す事がヘタなので、今回も少な目ですいません💦😖材料は暑さ4mmのMDFを使いました ...

  • 自作エアインテークガイド

    整備手帳

    自作エアインテークガイド

    そのうちオートエクゼあたりで商品化されると思いますが,冬休みの工作として自作してみました。純正状態は雨水対策なのか積極的には空気を導入しない構造なので、多少のリスクはありますが、このガイドで走行風を ...

  • TERAOKA / 寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 10mm×20m 8303

    パーツレビュー

    TERAOKA / 寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 10mm×20m 8303

    これまでキッチン用やダイソーなどのアルミテープを使用していましたが、導電性のテープでアルミと銅を揃えたくなってしまいました。幅10mmですのでギザギザにカットはせず、このまま貼る予定です。

  • 静電気はどこに溜まるの?(これから始められる方向け)

    ブログ

    静電気はどこに溜まるの?(これから始められる方向け)

    この度、みん友さんから静電気の放電施工について説明して頂けないかとお話を頂戴しました。私も先人の方々の施工や静電気に付いての資料を元に勉強中ではあります。しかしせっかくの機会ですのであくまでもこれか ...

  • 工作・・・自作ピラーメーターフードの巻

    ブログ

    工作・・・自作ピラーメーターフードの巻

    小学生の時以来ぶりに? パテで造形する工作をしてまして・・・・何を作っているかと言いますと・・・・ヤフオクでジャンクで落札したピラーに・・・・・ツイター取付の穴があるためにジャンク! 送料込みで15 ...

  • 100均アルミテープデッドニング

    整備手帳

    100均アルミテープデッドニング

    ダイソーのキッチン用アルミテープを使ったなんちゃってデッドニングです。過去の車でも何回か(3~4回?)やってます。 2重に貼ると強度が出ます。過去の経験ですべての穴を完全に塞ぐと音が硬くなり過ぎる? ...

  • ついにやっちゃいました!エンジンルームの遮熱処理(その1)

    整備手帳

    ついにやっちゃいました!エンジンルームの遮熱処理(その1)

    エンジンルームシート下遮熱対策としてキャンピングで使用するアルミ保温シートをシート下にカットし付けてただけで、前回はタイムアップしましたが、今回私御用達のダイソー100円ショックよりキッチン用アルミ ...

  • ダイソー アルミテープ

    パーツレビュー

    ダイソー アルミテープ

    ダイソーオリジナル アルミテープ(キッチン用)50m/m×10m×2巻このアルミテープ、出来がら良いです。恐るべき100円ショップ。

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ