ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
デットニング無間地獄から追加報告です。2023/08/30に作業をした「ダッシュボードのナビ裏のパネルをプチデットニング」でナビの奥から発生していたビビり音は解消しましたが、今度はナビ上のエアコン吹 ...
ラゲッジスペース下部のデッドニングをしました。リアハッチとラゲッジスペース下部とリアシート座面の下の3か所を続けて作業したので単独の効果はわからなくなりましたが効果はすごく大きかった。なんか車の後ろ ...
リアハッチのデッドニングをしました。作業終了後ハッチを閉める時の音が、今までの車では経験したことのない高級感のあるボムッという音になりました。WRXもBRZも極端な軽量化のためトランクを閉める時はバ ...
リアタワーバー入れてて、カバーを取り付けずで、遮音用でクッションだけ突っ込んでました。雨の日は特にですが「リアハッチ開いてる!?」な感じに後ろから音が入ってきてました。なので、・多用途不織布シート( ...
なんでもシンサレートと同じような素材とかで…ほんとかどうか知りませんがw、吸音材料として購入しました。今回も画像はネットからの拾い物ですm(_ _)m
実はインシュレーター、穴開きでした。小動物とかが悪さするらしいですね。このために買ったクリップ外しでボンネットから取り外し、ひっくり返してダイソーのスポンジ両面テープをペタペタして コーナンで買った ...
農作業するために購入したんじゃないです(笑)実はフロントガラスにSKATO360ガラスコーティングを施工してるので6ヶ月に1度メンテナンスクリーナーを施工しないといけないのでその時に不織布にクリーナ ...
リアのシート下の部分の静音化が残っていたのでやってみました。今回使用したのはクッションマット レザー調2枚、シンサレート代用の多用途不織布シート、ファスナーテープ、安全ピン。すべてダイソーで購入。 ...
ダイソーの多用途不織布シートです。静音化のためシンサレートの代用として購入。吸音効果を高めるため幾重にも重ねて使用しました。100均商品のお手軽チューンなのでコスパはいいです。ただ、簡単に取り外せな ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
約8年一番長く所有している車です!
やっぴー7
733
580
🥢グルメモ-957- 広州 ...
406
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
396