ダイソー 銅メッシュシートに関する情報まとめ

  • コペン補完計画(その七)

    整備手帳

    コペン補完計画(その七)

    エアクリがワンタッチで外れる様になったのでちょこっと改良してみようと思います(^^) 裏側は・・・こんなんです(笑)純正のひょろ長いインテークはサンダーで切り落としました。 ダイソーの銅メッシュシー ...

  • コペン補完計画(その参)

    整備手帳

    コペン補完計画(その参)

    今回は「フラシーボ」編です(爆)まず、用意したもの①園芸用防虫銅板「虫ヨラズ」60cm帯タイプ(ダイソー)②「トルマリンリラクパッチ」腰用(ダイソー)③トルマリンパワー(爆) (ダイソー)④ ...

  • ダイソー ステン・メッシュ

    パーツレビュー

    ダイソー ステン・メッシュ

    昨年エアー取り入れ口に使った銅メッシュ・シートは結構虫をブロックし、役に立っていたのだが、1年で結構錆が発生しており、今回ステンレスにした。作業性としてはステンは固く、真鍮の方が良かった。でも、昨日 ...

  • トルマリンシート作成

    整備手帳

    トルマリンシート作成

    100円ショップのダイソーでトルマリングッズを色々買ってきて、嘘か本当かわかりませんが、インマニ等々に貼り付けると、トルクがモリモリ、エンジン音が静かになるって話なので、作ってみました。どうも銅板と ...

  • ダイソー 銅メッシュシート

    パーツレビュー

    ダイソー 銅メッシュシート

    トルマリンと銅を組み合わせると効果が上がるらしいのですが、トルマリン湿布と銅板をミルフィーユにして銅板でトルマリン湿布どうしが接触しなくなるより、こっちのほうがいいのかな?と思って買ってみました。効 ...

  • エアー取り入れ口に銅メッシュシートを取り付け。

    整備手帳

    エアー取り入れ口に銅メッシュシートを取り付け。

    ①以前souさんの整備に吸入口に対策されていたのを覚えていた。②エアーフィルターカバーを外したらトンボが入っていた。これらから大型異物がエアーフィルターの箱に吸入されないように考えていた。 ラジエタ ...

  • ダイソー 銅 メッシュシート

    パーツレビュー

    ダイソー 銅 メッシュシート

    エアコン・フィルター箱内を見た時にトンボと虫1匹が入っていたので大型異物侵入防止に買いました。エアー吸入口に取り付けました。フロント・グリル内です。後にステンレス製のシートに交換しました。(同じくダ ...

  • 燃費対策=最終章=

    整備手帳

    燃費対策=最終章=

    へたくそですがダイソー100円チューニングやってみました!材料は①トルマリンシート②銅版③銅メッシュシート④針金です。まずは①を④で巻いて焼豚のようにします。 次に①の上に②を被せるように巻きました ...

  • ダイソー トルマリンチューン

    整備手帳

    ダイソー トルマリンチューン

    ダイソーのトルマリンチューンをようやくやってみました。まず準備したものはアルミテープ、トルマリンアクトパッチ、トルマリン原石(パッチを買った次の店で発見!)、銅メッシュシート(銅テープや板がなかった ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ