ダイソー usbハブに関する情報まとめ

  • ダイソー Type-C 3in1 USB HUB

    パーツレビュー

    ダイソー Type-C 3in1 USB HUB

    HDMI接続ケーブルを導入したので購入しました

  • ナビ通信用USB端子を、ETC車載器下の空きスイッチホールに移設

    整備手帳

    ナビ通信用USB端子を、ETC車載器下の空きスイッチホールに移設

    楽ナビ用3G通信スティックのサービスが終了となり、今はスマホのテザリングで通信機能を利用しています。通信スティックを挿したままだと、テザリングに支障があるので、暫定的に音楽データ入りUSBスティック ...

  • スマホ充電ケーブルをハンドル側まで延長(USBハブで分配)

    整備手帳

    スマホ充電ケーブルをハンドル側まで延長(USBハブで分配)

    ハンドルまで充電用USBケーブルを設置しました。※いやー、暑い!!3分作業して、クーラ部屋に5分逃げてを繰り返し、作業時間は1時間以上掛かってしまいました… このCBはUSB Type-cが標準で、 ...

  • ダイソー Type-C 3in1 USB HUB

    パーツレビュー

    ダイソー Type-C 3in1 USB HUB

    やる事ないので何かテキトーにと思いスマホの画面をナビで表示させたくこんな物を手に入れてみました2024年 7月26日 購入2024年 7月29日 設置

  • 快適休憩空間を構築せよ!

    整備手帳

    快適休憩空間を構築せよ!

    貴重な昼休憩をどう快適に休むか!ほぼ寝てるけどね🫣セカンドテーブルの作り直しです。貰い物と100均と中古品でお安くDIYです。作業工程撮ってないので材料と出来上がりだけです🫡 大工さんから貰った ...

  • Android auto ワイヤレス化 & USB増設

    整備手帳

    Android auto ワイヤレス化 & USB増設

    Android auto を使う時にいちいちスマホを接続しなくても、AI BOXと呼ばれるものを接続しておけば車に乗り込んだ際に自動でAndroid autoが立ち上がります。ただ、こういった物が転 ...

  • ダイソー DESK LABO プチポケットクリア

    パーツレビュー

    ダイソー DESK LABO プチポケットクリア

    前のCX-8では、フロントコンソールボックスにサムライプロデュースさんのトレーを使っていたのですが、私の場合トレーの下をうまく使えていなかったので、今回はダイソーの小物入れを使って整理してみました。 ...

  • ダイソー/セリア商品活用のまとめ②

    整備手帳

    ダイソー/セリア商品活用のまとめ②

    自分が一番使用している100均商品です。このスプレーボトルの容量は30mlほど。ご覧のとおり、精製水を入れています。通常精製水ってボトルに入ってますが、それだと大きすぎるし、水をかけたいところにかけ ...

  • アームレストコンソール

    整備手帳

    アームレストコンソール

    電源付アームレストコンソール正面にはシガーソケットとUSB×2 ドリンクホルダーとスマホ置き場?はライトが点きます。コンソール内もライトが点きます。ダイソーの収納ボックスで仕切ると便利です ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ