ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリングに関する情報まとめ

"ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング"に関連するパーツ・商品

  • ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    レトロ化でウッド内装を決めれば、もう自動的に装着が決定してしまうほど定番の逸品。エアバッグを捨ててNARDIも考えたものの、先ずは王道の純正MOMOステを入手。インフレーターは付属せず、ブラックセン ...

  • ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    今付いてる純正OPステアリングもかなり傷んできたんで(おそらく指輪が原因か?)、安くて程度の良い物をヤフオクにて購入しました。最初はホーンボタンが丸い純正OPステアリングを探してましたが、ホーンボタ ...

  • ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    ダイハツ純正 momo(ウッド&レザーステアリング)

  • ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    L700はステアリングボスが2種類あり車体を確認しないと分からないらしい。ウッド系のステアリングにしたかった為、ボス確認という面倒な事を避けジーノ純正を流用。

  • ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    ステアリングホイールのみの交換でウッドステアリングにしましたなかなか良いですね!

  • ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    アップガレージで、たまたまアトレーのウッドステアリング発見!革巻き部分がボロボロで2000円。エアバッグが無いから、内装色だけど再利用^^;まぁ、こんなもんでしょう(^^)

  • ダイハツ(純正) ミラジーノ GH-L700S ウッドコンビ ステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ミラジーノ GH-L700S ウッドコンビ ステアリング

    ホーンカバーとコラムカバーは自車のを使用交換すると雰囲気がかなり変わります

  • ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    中古で購入。純正からインフレーターを移植して取り付け。ホーンパッドを固定するトルクスの穴が小さくて、手持ちのソケットだと先が届かずガッツリ締まりませんでした。軽く汚れ落とししようとしたら「momo」 ...

  • ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ウッドコンビステアリング

    純正のウッドステアリング、とっても素敵なのでパールコペンに着せ替え感覚で着けようかなと思ったのですが、個人的にUE IIの内装にどうもしっくり来ず。ウッド内装のために緑コペンを選んだと言っても過言で ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ