ダンロップ ラリータイヤに関する情報まとめ

  • テンポラリータイヤ交換♪

    整備手帳

    テンポラリータイヤ交換♪

    ホイールは長期在庫の新品をネットで。品番:42700-S3N-N01タイプS用だが、オデッセイ、ステップワゴン、ストリーム等と共通。タイヤコーションもネットで。品番:42767-SV4-J00テンパ ...

  • スペアタイヤ(2019年の話が下書きにあり投稿)

    ブログ

    スペアタイヤ(2019年の話が下書きにあり投稿)

    ヴァナゴンのスペアタイヤ無しは、精神衛生上良くないので、とりあえず1本購入。同じ205/65R15でもメーカーHPを観ると外径がそれぞれ異なってたりします。プジョー106でラリーに参戦した際、インナ ...

  • 危険がいっぱい

    ブログ

    危険がいっぱい

    これまた不幸な事後が起きてしまったものだ。記事を見てて何となく想像しがたい話ではあるが、スノータイヤを履いてはいたが降雪路面で滑って登らない状況で、坂道を登るため歩行者に押してもらいながらエンジンを ...

  • YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 195/55R15

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 195/55R15

    元々ダンロップのラリータイヤが付いていましたが、クソ古くてヒビが多かったので中古で購入。このサイズはやはり安いですね。4本で2万行かなかったです。グリップは…まぁNEOVAだなぁと🤔

  • ブログ

    エブリイ納車準備完了

    エブリイは最後の作業で純正アルミを社外アルミにするんでラジアルタイヤの組み換えです。ラリータイヤの確認もあるんでダンロップまで移動して作業です。黒いライトに黒いホイールでさらにダークな感じ出ました。 ...

  • 純正テンポラリータイヤ導入(2024年9月1日)

    整備手帳

    純正テンポラリータイヤ導入(2024年9月1日)

    アテンザにはテンポラリータイヤの搭載はなく代わりにパンク修理キットとコンプレッサーが装備されています。昭和な人間の私はいざという時不安に思いテンポラリータイヤを導入することにしました。マツダ車に詳し ...

  • かつてのガレージ

    フォトギャラリー

    かつてのガレージ

    昔あったガレージ。狭かったけどいろいろと思い出深い大好きな場所。サーキット走行会(日光サーキット)前日の夜に長時間露光で撮影した。左側に置いてあるタイヤはダンロップフォーミュラのSタイヤ(型式忘れた ...

  • 昭和56年 明延鉱山一円電車(明神電車)

    ブログ

    昭和56年 明延鉱山一円電車(明神電車)

    年末に実家に入って両親の残した途方のない数のネガの処分に頭を痛めつつ、ちょっと珍しいものを見つけると掃除の手が止まるまんぞく爺であります。今回はタイトルにある旅なんですが、一つ問題がありまして実は行 ...

  • MICHELIN X-ICE SNOW 185/60R15

    パーツレビュー

    MICHELIN X-ICE SNOW 185/60R15

    ダンロップのWM01からの履き替えです。10年前のタイヤとは比べるまでもありません。(久しぶりに乗ったら、ラリータイヤのような乗り心地でビックリしました💦)静粛性はX-ICE3+の方が静かですが、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ