ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
干渉してタイヤが少しサキイカになっていたのでゴム/プラハンで叩きます。せまいフェンダーハウスで振り回すので小さい物を使用します。 タイヤと擦れて黒くなっています 叩いて薄くなりました試運転時何度か干 ...
車高調を入れて車高を落としてから半年ほど経ちました。タイヤサイズそのままでただ落としただけなので、条件によっては色々と干渉する所が出ていましたが、対策するのもめんどくさくて放置してました。すると、徐 ...
スタッドレス→ラジアル交換を機に前から干渉していたリアフェンダーをつめ折り(右)とフェンダーカット(左)をしました。とはいっても、干渉する箇所のみ最小限に留めた施工になります。ツラを出したい方の参考 ...
リアタイヤにフェンダーと擦れた跡があったので、軽くツメ折りします。 安物ヒートガンとプラハンで…トントン、カンカン、ドンドン… 当たらない程度に、軽〜くツメ折り完了です。
車高調導入前 下準備〜ツメ折り編〜ヒートガンなんてもんは無いのでドライヤーでしっかり温めます。 2、3分ぐらいかな? 温まったらプラハンでドツきまくりますやり過ぎると塗装ヒビ割れしちゃうのでもちろん ...
さぁ、やっとやりましたリヤフェンダーのツメ折りとワイトレ装着!暑すぎて一生懸命やってて画像撮り忘れちゃったんでツメ折りの画像はありませんが……🙇ツメ折りって言ってもペッタリ折るワケでもなく、今のホ ...
さて問題のエイトの左後フェンダー板金について近所の板金屋へ見積もりに行ってきました。そこで出た見積り金額は なんと280,000円也!理由を確認してみると「叩き出し&パテ成形では元形状をキッチリ再現 ...
加工前の写真、走っていると結構当たります(汗 ヒートガンで加熱してプラハンでコンコン。少しだけフェンダーが膨らんでしまった😵💧 もう片方も。
ノーマル車高の写真。シャコウタカイタカーイ…(笑)前乗ってたクロウン号は左のしゃくま号くらいの高さだったので改めて見るとタカイタカーイと感じます(´・∀・`)今回は勉強も兼ねて自分でやって ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1108
🍽️グルメモ-958- ジ ...
440
【スズキ GT125】 機械 ...
375
[マツダ CX-3]TOSI ...
14887