テールランプのパッキン ホームセンターに関する情報まとめ

  • WAKI SANGYO PEスポンジシート 5mmx300mmx300mm

    パーツレビュー

    WAKI SANGYO PEスポンジシート 5mmx300mmx300mm

    ヴァレンティ・テールランプのパッキンがボロボロになっていたので、ネットで知った本製品をホームセンターで購入してみました。

  • テールランプパッキン交換

    整備手帳

    テールランプパッキン交換

    スーパーソアラ号古ノーマルテールランプのパッキンの交換です トランクのジャッキ、工具を仕舞うところに雨水が貯まってました❗ヤバい‼️ パッキンが硬くなってひび割れが入ってました。8年前に交換したもの ...

  • 整備手帳

    トランク水入り…悪あがき

    昨夜、スペアタイヤのスペースにサブウーファーを乗せましたが、水が少し溜まってました。で、毎度のヤツが… これ…正式な名前は知らんけど、ベンチレーション。部品名はドラフターになってましたがメーカーによ ...

  • テールランプガスケット

    整備手帳

    テールランプガスケット

    テールランプのパッキン(ガスケット)を作成したいと思います。ホームセンターでゴムシート粘着付き200×330を2枚購入。厚さが10ミリか5ミリしかなく、実物を見ると10ミリに近いので10ミ ...

  • テールランプパッキン製作

    整備手帳

    テールランプパッキン製作

    ホームセンターで5mm厚のスポンジゴムを2枚購入。インプのテールランプは割と大きいので、300×300と大きいサイズが必要です。良さげな両面テープもついでに。 ペンでなぞって型取り。左右2 ...

  • リヤ雨漏り補修

    整備手帳

    リヤ雨漏り補修

    リヤハッチバックの左側に雨漏りがありました。以前ミラに乗っていた時も同じような現象で雨漏りがありミラは上のテールランプのパッキンからの雨漏りとの事でそこかな?と思い・・・。 画像ありませんがすみませ ...

  • テールランプのパッキン作り

    整備手帳

    テールランプのパッキン作り

    次回テールランプの掃除をする予定だったのであらかじめボロボロになっているだろうテールパッキンを自作しておきました…。近くのホームセンターで耐水性のあるスポンジ材を買って家の中での作業です…(; ...

  • ローバーミニ どうでもいい作業第2弾

    ブログ

    ローバーミニ どうでもいい作業第2弾

    昨日に引き続き、どうでもいい作業です。今日は、テールランプのパッキン交換です。現代車はテールランプを交換する場合、車両の内側から交換しますが、ミニは外側のレンズを外して、中のバルブを外す構造です。レ ...

  • テールランプ浸水対策(雨樋取り付け)

    整備手帳

    テールランプ浸水対策(雨樋取り付け)

    何度排出しても気がつけば浸水してるテールランプ。よく観察してみると、テールAssyのパッキンが当たる部分にスポット溶接した痕があります。そりゃあこんなんやったらパッキンちゃんと当たれへんわなあ(笑) ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ