ディーゼル デコンプに関する情報まとめ

  • ブログ

    トミカの3番

    どうも(^^)vネタも枯渇してますので、カタログの話題と参りましょう。「丸目ヘッドライト」というお題の元、自身でチョイスしております。ってコトで…タイトル通りか…(笑)E20キャラバン後期最終型です ...

  • この警告灯のマージンを考えてみた(笑)

    ブログ

    この警告灯のマージンを考えてみた(笑)

    ←の燃料残量警告灯点灯してすぐ給油でどれくらい入る?リアル航続可能距離は何㎞くらいか?メーカー公表値とどれくらいズレある?↑が気になっちゃったんでっすよ(笑)そこでいいチャンスがあったんで…ええ!実 ...

  • デコンプレッション?知らないよね

    ブログ

    デコンプレッション?知らないよね

    お待ちかね、知らないよねシリーズ。写真はデコンプと略されているが、ディーゼルエンジンで圧縮を抜く装置だよ。ちょっと古いディーゼルエンジンのトラックやバスならエンジン停止するときに圧縮抜いて停止させる ...

  • ぽんぽんエンジン

    ブログ

    ぽんぽんエンジン

    せっかくクルマ好きが集まるところだし、電動化に傾きつつあるご時世なので船舶用エンジンのお話w原子力や重油を使ったスチームタービンは置いておいて、ピストンの上下動をスクリューを回す回転運動として取り出 ...

  • ヤンマー・SSA50C-G : エンジン不動修理&各種液体交換&オイル追加&ワイヤー固着対応。

    整備手帳

    ヤンマー・SSA50C-G : エンジン不動修理&各種液体交換&オイル追加&ワイヤー固着対応。

    エンジン下部のドレンバルブを開いて、、詰まっていて出てこないので排出口に5~6mmくらいの硬めのチューブを刺して異物?を突っついたら貫通し、黒っぽい緑色LLCが抜けました。その後、水道から注水して内 ...

  • 三菱 ジープ

    愛車紹介

    三菱 ジープ

    家にあったから乗っていたj3(改) 。エンジンはke31(ディーゼル)シフトチェンジはレバーに遊びが無くカチッカチッと決まる動きは独特でした。他にも左右独立したワイパー(おもちゃみたいでしたが)、四 ...

  • 発動機でOHVの実地勉強

    ブログ

    発動機でOHVの実地勉強

    発動機マニアの方を訪問させて頂きましたこいつです。昭和20年代、野田産業製、香川県徳島市。石油発動機。ディーゼルエンジン出現前の灯油で動く火花点火内燃機関。農家の納屋裏に捨ててあるのを貰ってくるそう ...

  • 深入り危険。

    ブログ

    深入り危険。

    こんなのは自分とこにはまだ持って来てはいけない。片付けしたときのお駄賃。もう、燃料はガソリンか軽油で良いでしょ!な頃のでしょうか?さっぱり、わかりません。デコンプなんて付いてるからディーゼルみたいな ...

  • 4輪バギーのエンジンをかけてみました。

    ブログ

    4輪バギーのエンジンをかけてみました。

    もらったバギーのエンジンをかけてみました。一瞬かかったので、キャブの清掃を。多分これでいいと思ったけどニードルが普通は苦労するけどスコッと入る。微妙に不安だけどそのまま取り付け。エンジンは1発でかか ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ