デサルフェーターに関する情報まとめ

  • デサルフェーター取付け

    整備手帳

    デサルフェーター取付け

    バッテリー延命装置(コスモテック製 コスモパルサー(CP-13))を取付けました。 新車登録から4年を経過しており(今のところ問題はありませんが)バッテリーも気になる時期になってきましたので、バッテ ...

  • SEKIYA DSchage

    パーツレビュー

    SEKIYA DSchage

    サルフェーション除去防止パルス充放電回路デサルフェーターDSchageバッテリーが4年で使用限界になってしまった。何か良いアイテムはないのかと探し当てたブツとなります。サルフェーション除去防止パルス ...

  • 壊れた?

    ブログ

    壊れた?

    デサルフェーター、何か変壊れたか?ケース内側の一部が煤けている様な…基板引っ張り出して破損箇所発見、どうもハンダが甘かった様でケーブル焼損&断線復旧させると大丈夫そうなので様子見

  • バッテリーチェックで異常値

    整備手帳

    バッテリーチェックで異常値

    今日からGWという事で車に毎日は乗らなくなるのでデサルフェーターの使用を取り止めよう。その前にバッテリーチェックをしてみると…バッテリー状態 0%バッテリー電圧 10ボルトCCA値 〜945(ばらつ ...

  • ブログ

    やっぱり中華は嘘つき

    eKスペースの燃費記録でも述べたが、24ヶ月点検の流れからバッテリーセンサーのリセットをして貰うことになり、その作業に付随して電装の暗電流を調査してもらったところ、取付けてたデサルフェータの定格消費 ...

  • メーカーなし バッテリー デサルフェータ

    パーツレビュー

    メーカーなし バッテリー デサルフェータ

    効果は分からないけど、

  • デサルフェーター取り付け

    整備手帳

    デサルフェーター取り付け

    週1しか乗らないのでバッテリーが劣化するのを予防する為にデサルフェーターを取り付けました。 ワニグチクリップで挟むだけです。暗電流が増しますから良いのか悪いのかです。(笑)

  • ブログ

    ネスタきゅんにもバッテリーモニター装着!

    ネスタきゅんにもバッテリーモニターBK300を装着したデス消費電流はLEDインジケータOFFで1.3mA程度なんで常時接続でも無問題・・・たぶん健康状態は極めて良好端子電圧は12.9V、充電電圧はち ...

  • ブログ

    最近のデサルフェーター事情?

    久々にデサルフェーターの記事、仕様を拝見まぁびっくりするほどいろんなメーカーさんから売り出されとりますなぁ・・・そんなメーカーさんの商品仕様を拝見すると接続すると常時接続でMax 20mA程度の消費 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。