ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
テリオスキッドは、S81アトレーSXターボで初採用の「オールタイム4WD」を、S130アトレーで熟成させた「マルチセレクト4WD」をベースに、2WD-4WD切り替え機構を廃止した、センターデフロック ...
純正ファイナルの品質が終わってるならブレナの強化ギヤがあるぞ!と思ったら30万オーバーで草リアデフAssy買えるぞ ひと晩放置でネジロックと液ガス硬化が済んだデフを載せます サクッと搭載完了全てのボ ...
後ろの方からとんでもない唸り音がエンジンの慣らし初期くらいから出始めていたDIYでオーバーホールしたペラシャかと思ったが、別のノンOH中古ペラシャにしたらますますうるさくなり、ペラシャオーバーホール ...
程度良好の中古車とはいえ、駆動系の油脂類がいつ交換されたか不明のため、各種オイルを交換しました“交換しました”と言っても、作業してくれたのは幼なじみの親友、マサヒラ君(https://minkara ...
久々の更新ですが備忘録としてー以前オートマOHした時についでに取り寄せていたリアデフベアリングキット!ピニオンベアリング、デフサイドベアリング、シム各種サイズがセットになっておりどうせ車検切れてて乗 ...
いろいろ検討した結果、機械式ではなくトルセン(トルクセンシティブ=トルク感応型)LSDにしましたつまりノーマルと同じなんですが、取付けるのはよりロック率を高めたサードのtype Racing 外した ...
以前所有のGDBC、脚周りをメインで弄ってました。吊るしの状態でデフの唸り音が素敵でまるでラリーカーに乗っているようでした。この頃のDCCDは動きが分かりやすく、アクセルオンオフで締結オンオフが手に ...
今回は、デフ玉を交換しました過去にデフオイルにコンパウンドを混ぜて走らせて一時期は唸り音が静かになったのですが暫くしてまた唸り音が復活しました中古のデフ玉で格安の物があったので落札しました 取り付け ...
積載量普段の整備に使う工具類は積みっぱなしで大丈夫エアコンは問題無し デフの唸り音色々試したけど解消にならず サブの所有なら問題無しメインの所有だとデフの唸り音の対策は必要 普通 普通 今時の軽自動 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさん
845
[トヨタ アルファード]「『 ...
450
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
409