ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
9月の構造変更後も、少しずつドンガラさせてます。後席ドア内張り・防水シートを撤去。 左ストラットの内張りも撤去。右ストラットの内張りは撤去すると燃料配管がムキ出しになり、荷物が転がった時など危険なの ...
従来よりリアエンドにはトランクスポイラーとVERUSのディフューザーを装着しており十分なスタビリティを確保していたのですが、軽量化のためにドンガラにしたところリアのグリップが全く足りなくなってしまっ ...
リコール作業ステアリングカクカク問題解消結果ステアリング操作の正確性UP操作が軽くなったり重くなったりムラがあったが解消 やっと普通のクルマになった😅 対策リアショック交換25S AWDはリアショ ...
新年に向けて先ずは昨年を振り返ります。先ずは、元旦に発生した石川県での地震で被災されている方にお見舞い申し上げます。北海道全域停電となった過去の地震もあり良く分かります、停電が起きるなど大変不安な日 ...
みんカラを久々に更新ですその後の出来事を書き出します2月の美浜走行直後ハードトップ手に入れました半信半疑もその剛性アップの効果を体感して圧倒的に良い方向で衝撃的だったのですオープンカーはやめました。 ...
足回りを固めたことによりボディの軋みや捩れ、内装のガタピシ音が気になってきたので、建材用のパネルボンドによるボディ補強をしてもらいました。ドンガラ状態です。 ★メリット★①重量増が最小限で済む。ボン ...
紫の71が無事車検取って復活したんでボチボチ復活に向けてソアラやっていきます。イーグルの車検があるうちに済まします。。作業も車に乗るのも2台あれば好きな時に好きな方選べるんでこれぞ2台持ちの醍醐味? ...
NASAのテクノロジーを使った塗料だよ。x6スープラは、フロアマットの一部やカーペットを撤去しているけど、「フロントパイプやマフラーに炙られてフロアが熱い!」ということはないんだ。冬は暖房も効くし夏 ...
サーキットで乗ってる人が結構居て環境がいい聞けばわかるロータリーの音ダブルウィッシュボーン*マルチリンクでFRアフターパーツもなかなか多い走り~ドレスアップいろんな人がいる FDと比べられがち、燃費 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】王子神谷〜新荒川大橋までお散歩ですーー ...
narukipapa
1120
黄色いシエラ…購入後初のオイ ...
714
🍽️グルメモ-978- ジ ...
393
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
354