ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
施工するか迷っていたマフラーアースへのフェライトコア追加、みん友ののにわさんが施工されており、結果も良好だったそうなので私も施工してみる事にしました!👇️今回使用したパーツはこちら👇️https ...
カー用品店を徘徊中に柿本のマフラーアース見つけたので半信半疑で購入してみました。 つけて走ったらすぐに違いがわかりました。アクセルが軽くなり走りも良くなりました。なんか音も違うような?正直、マフラー ...
昔、父さんたちが付けてた?アースベルト。ゴムアース。ちょっとした実験がてら購入してみました。昔はバンパー?後ろから垂れ下がっていた気がするが現代はマフラーから下げる?のか、昔からマフラーから下げるの ...
オービトロンマイクロリアクター再びです。もう一度借りる機会が有ったので今回は前回の失敗を教訓に対策をして装着しています スタティックディスチャージャを外しました。マフラーアースは有った方が良いとのこ ...
プラスチャージングで点火力強化の重要性に気が付いたので、さらなる効率化のためにNGKのプレミアムRXを購入しました。ECU交換済のマニュアル車で、レブリミットまで回す機会もあるので、プラグの熱価をあ ...
マフラーアースで使った平編み銅線を使って〜スタティックディスチャージャー風を作ってみました装着して約1か月...正直効果は分かりません!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!体感出来ないだけで ...
前々から気にはなっていたので、オートバックスに用があって行った際に購入。体感できるかどうかは別として、ないよりは良いだろうと思ったのでつけてみました。デメリットは特になさそうですし。- 装着後レビュ ...
今更ながらですが勤め先の金属廃棄物捨て場でアース線に使えそうなケーブルを発見持ち帰ってコペンの下廻り覗いて見ました。マフラーの繋ぎ目ボルトを外すのに抵抗が有り付け外しの簡便性を考慮しマフラーパイプに ...
さて、7月の車検は暑くてやってられないので乗らずにほったらかしにしてましたが、他のJA11が何も無くなったので2型幌の車検を受けなければなりません。うちの車は車検が簡単に通せるように派手に不正改造と ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
走行距離70007
KUMAMON
672
🥢グルメモ-956- 広州 ...
395
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
372