ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
定速巡航、加速時のカタカタ異音(特に左にハンドル切ってる時のチェックでジャッキアップしてドライブ入れて軽くアイドリングで点検してました。ロアアームが短く、スタビの入るブッシュ部分がもっこり膨らんでい ...
先日、点検時に発見して清掃してあった助手席側ドライブシャフトブーツのアウター側を交換します。半割で。インナー側はスピージーを使いましたが、アウター側は日立のネオブーツを使います。 穴が空いていたのは ...
インナー側で半割タイプはこの製品しか見つけられなかったです。接着剤不要の差し込むだけなので、作業は楽でした。 後は耐久性があれば。
約6年で8万キロ走行したので、ドライブシャフトブーツを交換しました。写真は交換後です。 購入した部品は、ブーツ、金具、グリス、接着剤がセットになっています。半割タイプなので、ドライブシャフトを抜く必 ...
少し前に、右前アウターのドライブシャフトブーツをスピージーに交換したのだが、タイヤ交換をした際に、ブーツのハブ側からグリスが漏れ出していることに気づいた。ブーツを見てみると、嵌合部が外れてたり、バン ...
皆さんと同じ半割タイプで交換。 右側のアウターが破れてました。購入後すぐに左側は保証で交換してます。 ぱっくり破れてます。 ドラシャの中はこんな感じ。パーツクリーナーでベアリングの中を綺麗にして、付 ...
タイヤを外したら「刺さってた」というのはよくあるあるあるですおかげさまで流用〜半割ドライブシャフトブーツは問題なしです
神奈川県知事から外出自粛要請が出ましたので家でおとなしく破れたレガシィのドライブシャフトブーツを交換しましたw街乗り用なので半割タイプのものです。インナー側なので外すのに手間取りましたが 作業は簡単 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期と言えば…有明 ...
やっぴー7
616
【モクゲキ!】酷い!マークX ...
1075
明日、手術決定しました😂
324
またまた..並べちった.🚘 ...
367