ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
友人と話していたところヘッドライトに異変が・・内部に結露が起きてます。原因として考えられるのが、昨年末に実施したバラスト交換 とりあえずバラスト外してドライヤーでヘッドライト内の水分飛ばします。 そ ...
以前ヘッドライト内に結露が酷くドライヤーで30分ほどブロー(冷風から温風)をして問題がなかったのですが…やはり気になるのでコチラのカメラ用強力除湿剤をライトカバー(エンジンルーム側)内側にマスキング ...
本日車検を受験予定でしたが、午前中に行った24か月点検で不具合続出で間に合わず、今月末に再度予約し直しました。まずヘッドライト内側に結露多数。作業は左右共です。恐らく前回ヘッドライトバルブ交換の時に ...
すっかり洗車機で済ます事に慣れちゃいました。自宅の駐車場で洗うのも良いんですけど、駐車場お隣さんはかなり車を綺麗にされてるので、水跳ねしたら申し訳ないのでこの方が良いかなと。 で、例の運転席側の破壊 ...
先日洗車していたところ右ヘッドライトに盛大な結露が!高圧放水の水が侵入してしまったのかもとからヘッドライト内が湿度高めだったのか分かりませんがウィンカー部分まで内側に大きな水滴……。 対処としてヘッ ...
この時期特有のジメジメ気温の為、ヘッドライト内もジメジメしてきました。 原因は、コレ ヘッドライト裏側の蓋のゴムパッキンが永年劣化で、デロ〜ンと伸びて収まりきらなくなったせいでした。とりあえず、応急 ...
緊急時用にストックしていた純正のヘッドライト。カスタム心が芽生えてきたので昨年12月にBAV GRUPPEより直接購入、2カ月じっくりと時間を掛け、ようやく現車に付けることが出来た。M4等のDTMス ...
💡嫁の愛車F48のフォグランプの結露対策💡として以前は、UVレジンで隙間を埋める結露対策をしていました。(以前の整備手帳で掲載済み)しかしながら、冬になってマイナス15度以下になると結露が発生☔ ...
昨日のヘッドライトスチーマーの際にウインカー部分の蓋の締まりが甘かったので、水が入ったようで結露してしまう事に。ドライヤーで乾かすとかありますが、写真の強力乾燥剤を裏蓋に入れる事にしました。速乾性で ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1054
🍜グルメモ-982- 麺や ...
425
[スバル BRZ]ホイールキ ...
419
[ダイハツ タントファンクロ ...
400