ナンバープレート 隙間 浮くに関する情報まとめ

  • ブログ

    ホーンブッシュ修理とデュフューザーの製作(作業1319~1329))

    久しぶりに993で通勤してみた。やっぱりポルシェはブレーキの踏みごこち感がスゲーって思う。ミラジーノだとブレーキ感がグニョ~ン、ブニューってロングストローク感での能力50%使用感が、993だとガシッ ...

  • 最終型風社外バンパー取り付け

    整備手帳

    最終型風社外バンパー取り付け

    ガレージ完成記念に!?バンパーを変更しました。元々は最終型バンパーを改造して装着しようと数年前に最終型バンパーの中古品を購入済みだったのですが、その後ガレージ作成が入り、作業がお蔵入りしていました。 ...

  • デジタルインナーミラー リアスポイラー→バックカメラへ移設

    整備手帳

    デジタルインナーミラー リアスポイラー→バックカメラへ移設

    リア内ガラスのドライブレコーダーの視界の為、リアワイパーを使用したいのでリアカメラをリアスポイラーからバックカメラ付近へ移設します。上下位置の調節がピンポイントで合わせられます。夜間小雨でも綺麗にナ ...

  • ブログ

    冬支度

    今回の年末年始は、土日の関係で休みが長くなり、仕事納めも例年より1日早く27日でした。そして、27日の帰り、駅のホームでふと自動販売機を見ると見本のない商品がありました。両隣が160円なのに対して1 ...

  • 出遅れたフェイスチェンジ計画始動-完結編

    整備手帳

    出遅れたフェイスチェンジ計画始動-完結編

    明日の早朝、家族が寝静まる間に戦⚔️じゃ!と,決めて5時に目が覚める。流石に外は真っ暗。傷に化粧でもして夜があけるのを待つか。 お、消えた。わけではないが、目立たなくなったな。 たまりにたまった補修 ...

  • KUHL (クール)フロントグリル

    パーツレビュー

    KUHL (クール)フロントグリル

    【総評】純正交換タイプのフロントグリル。一体型というか上下いっぺんに交換したい人向け。チリ合わせとかそういう面倒なことをすっ飛ばしたい人向け【塗装色】トヨタ202、いわゆるピアノブラックで塗ってもら ...

  • ナンバーベースを同メーカーのクロームに変更

    整備手帳

    ナンバーベースを同メーカーのクロームに変更

    【SEIWA K438 アングルナンバーベース クローム】を装着 20241127 画像の「カーボン調」アングル付きナンバーベースが少し痛んできたのを機に交換 こちらの商品です この手のアングル付き ...

  • ようやく最大の難関まで漕ぎつけました😅

    フォトギャラリー

    ようやく最大の難関まで漕ぎつけました😅

    今朝、お天気良かったから早起きしてDIYの開始です🔧😊出張に間に合わせると言いながらも、今のところはお仕事とは無関係のカスタムなので、レジャーという感じです😅ロングリアガーニッシュも純正ナット ...

  • フロントスポイラー誤組付修正とナンバープレートマウントねじバカ処置

    整備手帳

    フロントスポイラー誤組付修正とナンバープレートマウントねじバカ処置

    12年目で走行距離98,000kmのスマートフォーツーBRABUS。使用する息子が3ヶ月振りに帰って来たので洗車していると、整備ミスに気付きました。3年前に電動ファンの交換をしたディーラーの作業ミス ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ