ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ハイリフトジャッキのレバーが走るとガタガタ音が鳴るので固定するホルダーを作成しました。試験管挟みみたいにアルミ材を加工して作成しています。 挟んで固定する事によりシッカリ固定出来ました。
手持ちの3tジャッキが使えるのは確認したが、万一に備えてジャッキは携行すべきと考えを改める。背面のバカデカいスペアタイヤの取り外しにも役立つし。made in USAのHi-Lift社の紛い品?モノ ...
以前、ハイリを縦に背負うように作って使用してましたが、廃道で倒木に引っ掛かって面倒だったので作り直しました。
まだ本格使用してないので使い勝手わかりませんが、見た目良しなのでオッケーです。
9月1日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!もう1年❓まだ1年❓って感じですね😅とにかくこの車の構造を覚えるのに必死でした■この1年でこんなパーツを付けました! ...
【再レビュー】(2022/08/08)足場クランプを購入して黒く塗装したので車輌へ取り付けました。ハイリフトジャッキ買わねば😅
ハイリ(まだ持ってないけどw)とスコップ取り付けクランプの取り付けベースまで作り、車体に仮合わせしてみました…がっ…!みんカラ諸先輩方達の様にカッコ良く45度で作ろうとすると、何と何とテールランプに ...
スペアタイヤを外し、ハイリフトジャッキ用のホルダーを作成しましたが、ハイリフトジャッキの使用頻度がほとんど無いため、農作業でよく使うスコップ&斧&バールホルダーとしました。
見た目もワイルド
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩ですーーー🤗☀️
narukipapa
1077
ひょうきん族のエンディング!
1257
🍽️グルメモ-965-ビル ...
441
京都へ行く(1日目)
425