ハブベアリング交換 料金に関する情報まとめ

  • 気付いたら連休、始まってた

    ブログ

    気付いたら連休、始まってた

    気付いたら4ヶ月で、2200kmくらいしか走ってなかった。(TAS往復の約800kmも含む)ハブベアリング交換待ちで遠出を抑制していたのと、修理が終わったら今度は会社のあれこれで1週間前まで全く余力 ...

  • ブログ

    WRCニュースと、10万kmを超えた我が家のアウトバックBS9のB型の話。

    WRCニュースとアウトバックの話には関連性はなしです!単にこの週末の話をつなげるだけです。WRC、スウェディッシュ。惜しかったなぁ。。。3.8秒差か。途中で首位に立った時に、このまま行ってほしいとい ...

  • デリカのドライブシャフト交換に備えた練習😅

    整備手帳

    デリカのドライブシャフト交換に備えた練習😅

    デリカのドライブシャフトもグリス漏れをアルミテープで被害の拡大を予防した、ごまかし修理から早3年😅半年前からギシギシ音も出てきて限界感を感じてます。ドライブシャフトは交換した事もなく、どうしようか ...

  • (135,887km)オルタネーター&フロント左右ハブベアリング交換

    整備手帳

    (135,887km)オルタネーター&フロント左右ハブベアリング交換

    ここ最近、酷暑のためか電圧計(バッ直)の表示が低い。確か昨年の夏は走行中であれば14.0Vくらいを表示していましたが、14.0Vを下回り、13.7〜13.8Vを示すようになりました。車齢18年、走行 ...

  • ブログ

    ファイナル カウントダウン 思い出 まとめ2

    前回「まとめ1」の続きです。4:修理/メンテナンス長期間所有してると修理も必要になってきます。心がけていたことは事前修理、いわゆる保全ってやつです。異変を感じたら原因を調べて即修理、もしくは事前修理 ...

  • 今年最後の重整備 フロントハブベアリング交換 130911km

    整備手帳

    今年最後の重整備 フロントハブベアリング交換 130911km

    日中の日差しに助けられました。ツチノコです。12月に入ってフロントから聞いた事の無い異音が聞こえてきました。速度が増すと緩やかにハウリング音の増大。ややもすると微細なバイブレーション。電動ファン?補 ...

  • ハブベアリング交換

    整備手帳

    ハブベアリング交換

    15万キロを迎えるに当たってハブベアリングを交換しておくか、と。まだ異音は出ていないけども、同年式くらいのスバル車は大体10~15万キロでの不具合事例を良く目にするから不安になった。音が出始めたら割 ...

  • ハブベアリング交換

    整備手帳

    ハブベアリング交換

    ハブベアリングの交換をして貰いましたが、ミニのかかりつけ医が忙しく、普段行かないタートルトレーディングに行きました交換が終わって帰路に着いたのですが、自宅に着く前に又、ギリギリと音が出るので、そのま ...

  • ハブベアリング交換

    整備手帳

    ハブベアリング交換

    昨年の作業ですが、備忘録として記録しておきます。走行距離約12.3万kmで、左リアのハブベアリングから異音がするようになり、ディーラーにて交換してもらいました。症状は速度40〜60km/hで「ゴー」 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ