ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
以前貼った白いテープが隙間から見えててしまうです。洗ったりすると気になるものです。🦝黒色の両面テープへ取替え?か..それとも...バスコークなどで塞ぐとか?... ポイントが残ってるから、それから ...
タペット調整の続き。プラグホール回りのパッキンはゴムだったので、パーツクリーナーで油分をキレイにしてからバスコークでシールします。変性シリコンなので、耐熱温度は150℃。安いしコレでいいやと思って買 ...
雨が続くと何故か曇るヘッドライト・・・こんな物かと思っていましたが、前回の車検の際にシールをして貰いました。しかし以前よりは改善されたものの・・・やはり曇ります。今回のヘッドライト交換にあたりまして ...
シリコンシーラントが切れたので、若干安かったこちらを買い足しました。主に異音対策に使ってますが、浴室や流しなど水回りの補修にも使ってます。なにかと便利です。【商品の特長・基本仕様】特長: コストパフ ...
インプレッサスポーツGT系のハッチ側テールランプを光らせるトライ!その⑥です。参考(その①):https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/240 ...
メタラーさんから嫁いできた有り難いリフレクター(・∀・)ニヤニヤ不点灯になっていたので復活させたいと思います(≧∇≦) 抵抗?みたいなのがめくれ上がってます(笑)雨水などでショートしたのでしょうか、 ...
MTコペンに使用していた純正エンジンカバーです。当時流行った加工ですが、純正エンジンカバーに穴を開けて網を貼り付てます。網は耐熱温度の高いバスコークを使用してます。MTコペンの時は黄色に塗ってました ...
車検時の点検にてラジエーターのアッパーホースからLLCが漏れていました。新しいホースの交換に伴い温度センサが外れされましたので、改めて装着したいと思いますよ。 旧ホースに装着されていた温度センサAS ...
「今年は暖冬」なんて聞いていたのに、ここ最近は寒い毎日ですよね~。(;´Д`) 会社へはスカイウェイブで通勤しているのですが、朝はシートに氷が貼っています。氷を除去する時間が惜しいので、タ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1107
2025 北海道 二十間道 ...
396
【スズキ GT125】 機械 ...
374
ふじキャン2-65&67 八 ...
1180