バックタービン仕様 やり方に関する情報まとめ

  • BR9レガシィ バックタービン化

    整備手帳

    BR9レガシィ バックタービン化

    BRレガシィでやっている人はなかなか見かけないバックタービン仕様へ(そもそもやろうと思う人がいないか、、、)車に悪いのは承知の上です🫡飽きたら戻します。。 ブローオフバルブへアクセス。カプラー、ボ ...

  • バックタービンからの純正戻し

    整備手帳

    バックタービンからの純正戻し

    購入した時に前のオーナーがバックタービン仕様にしていたのですが、エンジンに負担を掛けたく無かったので、とりあえずブレードホースで繋いでいたのですが、ちょっと硬く他の部品に負担が有りそうなので、、別件 ...

  • バックタービン化

    整備手帳

    バックタービン化

    やり方は簡単で純正で刺さってるオレンジで書いた部分の配管2本、合計4ヶ所を外してシリコンキャップでメクラするだけです。太い方のホースバンドは結構硬いのでウォーターポンププライヤーで挟んで取りました。 ...

  • TRUST GReddy ブローオフバルブ FV

    パーツレビュー

    TRUST GReddy ブローオフバルブ FV

    今までずっとバックタービン仕様でしたが、やっぱせっかく買ったタービンを少しでも長持ちして欲しい為に取り付け。取り付け後、気のせい?かもですがブーストの立ち上がりが良くなって下の回転でトルクが上がった ...

  • バック(笑)タービン(笑)

    整備手帳

    バック(笑)タービン(笑)

    はい、今回はバックタービン(笑)やっちゃいまーす(笑)過去にも何回かやってますが、昨日プチブーストUPしたので、またバックタービン音を出したいが為にやりました←(笑)ちなみにコレをいじります。 ちな ...

  • バックタービン仕様に変更

    整備手帳

    バックタービン仕様に変更

    まだ暑いのでそこまで過給圧もないだろうということで試しにバックタービン仕様にしてみました!やり方はVSVの上部のカプラー外すだけです (壊れても自己責任でお願いします)次バンパー外す時まで楽しもうと ...

  • ブログ

    バックタービン

    よくバックタービン仕様としてホースをメクラにするやり方が紹介されてますが…。サーキット走行をしているとバックタービンの音がして音に気に入っていまして、是非やりたいとこなのですが…。タービン寿命を著し ...

  • ブログ

    来週ハブベアリング交換予定

    ガタは、まだ無いけど 異音が だんだん大きくなってきました。(。>д結構綺麗に なるでやんす。ついでに、ちと遊びでインタークーラー外して、バックタービン仕様にしてみました。(これ やっちゃイケ ...

  • バックタービン仕様化

    整備手帳

    バックタービン仕様化

    有名なやつです(^^)レガシィでも一時期やってましたが、シルビアでやるとかなり大きい音がするとのことで興味本位でやってみました。皆さんご存知かと思いますが、用意するのはホームセンターに売っているイス ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ