バッテリーターミナル 緩いとに関する情報まとめ

  • 破損したバッテリーターミナルを交換しました♪

    整備手帳

    破損したバッテリーターミナルを交換しました♪

    先週破損したマイナスのバッテリーターミナル。私のロードスターは週末しか動かさないので、その都度ターミナルを付けたり外したりしてました。ターミナルの材質はおそらく無酸素銅という比較的柔らかい素材で出来 ...

  • ミゼットⅡ整備

    ブログ

    ミゼットⅡ整備

    DAIHATSUミゼットⅡ1996年~2001年まで製造されていた。当方のミゼットⅡは前期型のRタイプ昨年に入手した車輛であるが、久々に乗ってみると各所に不具合が見えてきた!まずはエンジンの始動性が ...

  • トヨタ(純正) プラスバッテリーターミナル

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) プラスバッテリーターミナル

    定番流用根元ちぎれかけてて時々通電してなかったので交換新品にしても若干緩い、、、締めすぎるとプラパーツが割れるし、、、そもそもこの構造どうなの???改めてしっかりした物に変えた方がいいかもですねーカ ...

  • ジムニー弄り'24まとめ

    ブログ

    ジムニー弄り'24まとめ

    今年の夏休みに会社の人のジムニーを手塗りしましたがこれで終わりと思いきやアレやりたいコレやりたいとクルマ弄りが面白くなってしまったようでクルマ弄りの沼にハマった会社の人…(^_^;)ですがクルマの知 ...

  • 行って来ました🚗

    ブログ

    行って来ました🚗

    地元から3時間ほどかかりましたが‥やっと到着の瞬間からトラブル発生😱エンジンが吹けない?プラグがかぶった見たいな症状‥💦💦定位置に停車してエンジンを止めて‥‥😅たまたま‥R31S13と並んで ...

  • 整備手帳

    バッテリーターミナル交換

    古くなり金属部分が伸びてしまい、緩々になったバッテリーターミナルの解決方法の説明

  • パーツレビュー

    エーモン バッテリーターミナル / 8853

    元のターミナルが締めても少々緩い感じだったので交換。

  • ライトテクニカル TERAISM EC-14

    パーツレビュー

    ライトテクニカル TERAISM EC-14

    ライトテクニカルTERAISM EC-14EC-13取付けとセット装着がオススメされているEC-14。EC-13で良い効果を体感したので、EC-14にも期待が高まる( * ॑꒳ ॑*) TERAIS ...

  • ヒーロー電機 DTPS-1S/2S(DTPSSET)

    パーツレビュー

    ヒーロー電機 DTPS-1S/2S(DTPSSET)

    再生バッテリーがほぼ2年経過し、交換考えながらとりあえずCCA値測定したらかなり下がっていてビックリ(460くらいから360くらい)。1ヶ月でこんなに劣化するか?と違和感があり考えた結果、ターミナル ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ