ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
P0302コード(2番シリンダ失火)が出っぱなし状態になっています。エンジンもブルブル安定感がありません。何度も取り外していたせいか、ディストリビューターキャップの受け側ネジ穴がかけてしまいました。 ...
写真は、以前のバッテリーマイナスケーブル交換時。VGS用ケーブルが購入できなかったため市販品で代用していた。巷でよく聞くパワステが重くなる現象、私のVGS車でも「ハイグリップラジアル+粗いアスファル ...
納車時から気になっていたくたびれ気味のバッテリーマイナス端子(ボディアース)。アーシングが既にちょこちょこされているのだがその金具をねじ込みすぎて端子に軽く変形もあった。端子新しくしたい。覗き込むと ...
出先でチャージランプとキャタライザー警告灯の2点同時点灯。もしやオルタネーターの死亡かと思い、すぐにコンビニ駐車場へ。エンジンはまだ止まっておらず、しばらくバッテリーの余力だけで走れそうですが、どこ ...
ニスモヘリテージでバッテリーマイナスケーブルを注文してたのが届いたので、早速交換しました。 エンジンブロック横に14mmボルトでとまってるのを外したボルト。ボルトは錆てなかったけどケーブルはかなり劣 ...
いつもシャッターガレージに入れてるのに、子供の幼稚園のイベントで乗って行ったらサイドミラーを当て逃げされました。初めて当て逃げされたな〜 交換後、直って良かった。 ミラー全部交換だとすごい金額でした ...
純正より遥かに上等な素材でできてると思われる太くて硬いアースケーブル。見た目がレーシングパーツぽくて良いね🤣
とにかくジャッキアップしずらい車で点検始める前から気が進まず気を取り直して作業走行距離5400km ほぼ新車状態 スリーラスターもしっかり効いてる様ただ、フロントサイドメンバー横のサイドパネル下部サ ...
バッテリーターミナル(-)が何度も交換している際にボルトがダメになったので交換。被覆は黒と灰が選べるのでシルバーにしました。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]トヨタ純正 / PROJ ...
おくジュ3R*
449
オアシスミーティングの前日に ...
555
[スバル BRZ]CAINZ ...
440
🍽️グルメモ-972-ケー ...
411