バッ直 フォグ 太さ 配線に関する情報まとめ

  • フォグリレー配線溶け

    整備手帳

    フォグリレー配線溶け

    フォグランプといえばバッ直ですが 焦げてました😱写真は一度バラしてから撮り直したのでギボシがハマってませんm(_ _)mと、いうのも先日みん友の[]さんから頂いたキーレス連動電格キットを取付ようと ...

  • 中華フォグランプ取り付け

    整備手帳

    中華フォグランプ取り付け

    パッケージを開けて車内配線からやろうかと… ん? をい!ちょっと待った! リレーが汎用で全部くっ付いてますやん。  ハーネスを途中でちょん切って、一番やりたくなかった配線引き込みをやる羽目に。延長用 ...

  • 後付けフォグ配線接続!! その1

    整備手帳

    後付けフォグ配線接続!! その1

    以前つけた後付けフォグですがリレー買ったり、配線買ったりしたら高くつくので、汎用の配線キットを購入。スイッチや40Aリレー、30Aヒューズに配線までついて1200円ほど・・・ スイッチを車内に引き込 ...

  • フォグランプ4灯化(切替付)構想②

    整備手帳

    フォグランプ4灯化(切替付)構想②

    記事を誤って消してしまったので再投稿です…純正フォグ配線の確認です。ヒューズボックスからの線は緑/黒で、純正フォグ35Wに合わせた太さになってます。 純正フォグリレーはナビ裏の赤丸箇所です。緑/赤が ...

  • フォグランプ交換♪ BRILLIO 40000LM 160W超 黄色 H8 H11 H16

    整備手帳

    フォグランプ交換♪ BRILLIO 40000LM 160W超 黄色 H8 H11 H16

    愛用しているLEDフォグの球 GLITTER 24,000LM CSP LED フォグランプ ゴールドイエロー ですが先日の土砂雨でもう少し見えても~なんて欲が生まれ、最近よく見かける頭が正方形に近 ...

  • 欠かせないパートナーとして使いこなすには、こんなアイテムが欠かせません。ホーンとフォグの交換はさらなる安全のため。使い慣れたオーディオ関連機材も移植して“自分のクルマ”にしていきます!!

    ブログ

    欠かせないパートナーとして使いこなすには、こんなアイテムが欠かせません。ホーンとフォグの交換はさらなる安全のため。使い慣れたオーディオ関連機材も移植して“自分のクルマ”にしていきます!!

    最新の軽トラといろいろと懐かしいアイテムの組み合わせにクルマ愛を感じるこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新車のハイゼットジャンボの納車直後の変身ぶりを、コクピ ...

  • フォグランプ取り付け

    整備手帳

    フォグランプ取り付け

    N-MAXはヘッドライトがLEDなのは良いんですが手前をあまり照らさないので夜道ではめっちゃ暗く感じます。多分乗ってる皆さん同じような事思ってるようで、フォグの取り付けとかの整備手帳はよく見かけまし ...

  • 不明 12V用 6W-10LEDデイライト フォグ ランニングライト ホワイト TL120 LED ✨

    パーツレビュー

    不明 12V用 6W-10LEDデイライト フォグ ランニングライト ホワイト TL120 LED ✨

    実は😅 2016年11月にこのLEDを購入してましてもうあれから6年も経つのか...😳当時はあまりの消費電力に怖くて取付け出来ませんでした😂笑一球6W×10球って60W...💦😱 ...

  • 配線ターミナル取付 其の弍

    整備手帳

    配線ターミナル取付 其の弍

    既存アース全て撤去 リレーターミナル取付リレー電源ACCとILLはカーステ裏から引っ張ってきます。IGNはJC BOXから取ろうとかと。今日から連日雨予報なので後日。 こんな感じ・・・( ̄▽ ̄;) ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。