パワーウィンドウ ヒューズ 常時電源に関する情報まとめ

  • パワーバックドアキット取り付け

    整備手帳

    パワーバックドアキット取り付け

    マニュアルにはパワーダンパーから取付とありましたが後回しにして面倒な配線から始めます。バッテリーマイナス端子外しなどやったのちグローブBOX下のヒューズBOXから常時電電を頂きます。空きソケットに常 ...

  • 備忘録・スローブローヒューズ交換

    整備手帳

    備忘録・スローブローヒューズ交換

    事の発端は、スライドドアが開かない!以前、投稿したことがありますが、またスライドドアが何をしても開きません。以前の記憶を頼りに修理スタートです。まずはバッテリーを外してみます。ダメ!開きません(泣) ...

  • 何時でもPW(パワーウインドウ)

    整備手帳

    何時でもPW(パワーウインドウ)

    車中泊旅の時用。エンジン停止パワーOFF時、後席にいて換気の為の窓の開閉は、運転席のパワースタートボタンを押すためには、体を乗り出さなければなりません。辛い姿勢です。そこで。https://mink ...

  • ミラー自動格ユニット後付け施工 L375S タント 平成24年式

    整備手帳

    ミラー自動格ユニット後付け施工 L375S タント 平成24年式

    楽天市場にて3980円にて購入キーロックでミラー格納ACCでミラーオープンにしますね メール便にて到着取説は、QRコードにて読み込むタイプですね(笑) 運転席側内張り剥がせば施工出来ます 施工は取説 ...

  • 2-44. パワーウィンドーの全窓 パワーOFF オペレーション化

    整備手帳

    2-44. パワーウィンドーの全窓 パワーOFF オペレーション化

    運転席のパワーウィンドー (P/W) は、パワーモードを OFFモードにしても、ドア UNLOCK状態であれば、約 10分間は操作可能ですが、運転席以外の P/Wは、パワーモードを OFFにすると動 ...

  • 前期Kei 赤外線キーレス 電波式キーレス化

    整備手帳

    前期Kei 赤外線キーレス 電波式キーレス化

    全く反応しないうえにキーホルダーの取り付け部が折れ、使い物にならない標準の赤外線式キーレスをMC22SワゴンR用のレシーバーを使って電波式キーレスにします。 用意するものは以下の3点です。・MC22 ...

  • 助手席オートパワーウィンドウ化

    整備手帳

    助手席オートパワーウィンドウ化

    助手席側のパワーウィンドウをAUTO化します。RP8に対応するポン付けの商品が見つからなかったので、CEPの「オートウィンドウキット」を使用します。ウィンドウスイッチをダブルクリックすることで「AU ...

  • Q&A

    ニュービートルドアロックパワーウインドウミラー作動しない

    初期型 ニュービートルの窓が開かないと娘からママにメールがあり 私に相談 色々調べるも 症状に該当する書き込みがほとんど無い… 唯一 コンビニ何とかと言うコンピュータがOUTの時の症状の書き込みが1 ...

  • パワーウインドウ常時作動化

    整備手帳

    パワーウインドウ常時作動化

    キーオフでも(パワーウインドウ)の作動が可能になる加工をしました。車中泊時エンジンを切り、暑い寒いや突然の雨で、窓を開閉しないといけない時ってありますよね😅後部座席側にいた時、キーONにしないと窓 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ