ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
気候も良くなってきましたので連休を利用して久々の重整備をしました 予防整備の一環として燃料インジェクタを新品に交換しました-・-・-・-・-・-・-・-・- 【燃料ラインの圧抜き】これは重要な作業だ ...
電送品の増加に伴いヒューズ/リレーが増えてしまったので整理したくて、((ヾ(≧皿≦メ)ノ))ヒューズ/リレーボックスを増設しようと考えたのさ!リレー4つにヒューズが12個…うん(´・(ェ) ...
朝から作業していましたがなかなか進みません手を入れだすと 次から 次に 気になる箇所が 出てきますそれを 片付けながらの作業ですしかし 今回何本のネジを ショート加工した事とかネジを短く切り先端を加 ...
そういえばまだやってなかったな、と思い出し、アルミテープ貼りを実行。ギザギザハサミが壊れてるという事もあり、今回はこの様な形状にカットして貼り付けていきます。 フロントアンダーカバーは左右の2箇所。 ...
Odo:228,435km界隈では都市伝説的に語られている本部品。ヒューズ&リレーボックス内にあるこの部品を交換すると、純正ECUで点火時期を調整できるというもの。その存在自体は、サービスマ ...
純正部品にカーボン転写した製品で安心です。性能は上がりませんがカッコいいです。OKUYAMA製のカーボンラジエータークーリングプレートとあわせて...カーボン成分増加させました。(見た目だけですが. ...
氷上走行時、クラクションが鳴らない事を確認。救出作業時に鳴動しないと何かと不便、直ちに現状を確認します。 ヒューズ・リレーBOX内のホーンを担当するリレーからは、カチカチと動作音は聞こえず。又、ヘッ ...
奥様セブンが電装引き直しをしたのですが、面倒見るのは私になるので、判らなくならない様、メモしておきますバッテリーはDEKA ETX-15 JIS端子バッテリーリレーは新設。NEW ERA のBR-1 ...
ヒューズ&リレーボックスを新調しました。底と蓋があって、配線を自分で作れるものを見つけました♪後でコーションプレート作っておこう… 今までのもの(タッパー感満載)からグレードアップしました。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]エーモン エアゲージ ...
きリぎリす
961
[マツダ ロードスター]ダッ ...
566
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404