ヒューランドに関する情報まとめ

  • ノスタルジック2デイズ_2nd:青春70年代

    ブログ

    ノスタルジック2デイズ_2nd:青春70年代

    チェリークーペX1-Rレーシング私の最初のクルマは何を隠そうチェリークーペX1だった最初譲ってもらった時はサイドパネルに穴があったそこを埋めてオールペイント、色を好みの色に(ゴールド系→紺系)軽さが ...

  • ブログ

    Datsunday

    来る6月20日は620型の日また乗れるならば標準ボディ1500DXダットサンに黒煙吐くガラガラうるさいディーゼルは似合わない下手にラジアルタイヤにせず、ハンドル重くならないLTタイヤほうがいいかも? ...

  • 白い稲妻・・・

    クルマレビュー

    白い稲妻・・・

    端正な2ドアハードトップ。ストラット頂部をバルジで逃さなければいけないほど低いボンネット&水平なショートデッキの美しいボディ、六本木ネオンを想わせるアンバーメーターはライバルと一線を画してました。 ...

  • ブログ

    FORD RS1700T Group B

    4駆じゃないと、とすぐRS200になっちゃったので18台しか組まれなかったFFシャーシ改造の縦置きFR。右上のトルクチューブが室内貫通してる写真。つまりヒューランドトランスアクスルを搭載してる。トラ ...

  • March713M-10ヒューランド

    整備手帳

    March713M-10ヒューランド

    ヒューランドmk9オーバーフォール このリンケージの動きが悪く全バラです 実にシンプルな組み合わせスプリングが中で折れて、チェックボールが動かないのが原因でした。 リバースギアも問題無し 特にベアリ ...

  • March 713M-10 ミッションチェック

    整備手帳

    March 713M-10 ミッションチェック

    先日エンジンチェックで走らせた時シフトがかなり各ギア入り辛くなって。。。とりあえずバラシ。。ギアは問題無し!どうもチェックボールとそれに絡むスプリングがNGみたい。。。よってヒューランド扱ってる海外 ...

  • ブログ

    開発車両として気になっている車❤・・・しかしミキ・ビアジオン選手の娘さんは美人だ!

    次期開発車両として興味のある車!カーボンナノチューブペーストとエレスタビヒューズ等等で大化け?する可能性を感じる。0→100Km/hが7秒だから上手くいくと6秒が目指せるかも?過去、AQUA、ハリア ...

  • テールエンダー1979-3

    ブログ

    テールエンダー1979-3

    あまり裕福な家でなかったので小学5年生で新聞配達を始めました。。。毎月お給料をもらった後の楽しみが、雑誌「オートスポーツ」を買う事でした。。。😎1979年のF1シーンで一番驚いたのがウイリアムズチ ...

  • SUNOCO BRILL 75W120

    パーツレビュー

    SUNOCO BRILL 75W120

    FULL ESTER(フルエステル)のギアオイル※HEWLANDのMk9ミッションに入れてます。とってもFeelingが良くて超オススメ。今まではRedlineばかり使ってましたが、ショックプルーフ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。