ビニールテープ フロントフォークに関する情報まとめ

  • フロントサスのOHを始めたらトンデモない光景が・・・ _| ̄|○

    ブログ

    フロントサスのOHを始めたらトンデモない光景が・・・ _| ̄|○

    会社帰りにライコランドでスコルパ TY−S125F用 のサスペンションオイルを買った。これからガレージに戻りフロントフォークのオーバーホールを行います。さっそくバラしました。つい最近ステム周りを交換 ...

  • RMZ250@洗車&状態確認

    整備手帳

    RMZ250@洗車&状態確認

    知り合いから格安で手に入れたRMZ250たぶん2010年式モタード仕様にして乗り回すべく、整備開始です。 まずは洗車がてら状態確認。ゴリゴリにオフロード走ってたバイクなんで、泥だらけで洗車が大変。外 ...

  • 3VR  ステムグリスアップ

    整備手帳

    3VR  ステムグリスアップ

    以前から気になってたんだけどハンドル切ると、センター付近で若干引っかかるんだよね。あ~また整備ですか。フロントフォークのオイルもあるし、ステムバラしてグリスアップ。フォークもバラしてオイル交換するか ...

  • モンキーZ50Zの再生日記#18(燃料タンクを純正風に変更)

    ブログ

    モンキーZ50Zの再生日記#18(燃料タンクを純正風に変更)

    HONDAモンキーZ50Z昭和45年(1970年)モデル前モデルのZ50Aの進化系A型との大きな違いは、フロントフォーク部が外せること。ゴミ屋さんに持って行かれそうになったモンキーを救出し公道復帰さ ...

  • 倒立フォーク オーバーホール

    整備手帳

    倒立フォーク オーバーホール

    5万キロ近くノーメンテナンスだったフロントフォークをオーバーホールしたいと思います。シール・ダストシール・スライドメタルフォークオイルを交換します。エアー抜きをする関係上オイルは1Lでは足りないので ...

  • ドライブレコーダー取付5

    整備手帳

    ドライブレコーダー取付5

    ドライブレコーダー取付4の続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/7648347/note.aspxそれでは、ドライ ...

  • 断線補修

    整備手帳

    断線補修

    黒色ビニールテープが剥がれ掛かっている箇所が複数あって気になっていたため、補修していました。するとフロントフォーク後ろの配線が切れているではないですか!(何の配線かは不明)圧着端子の際から切れていた ...

  • フォグランプを取替え

    整備手帳

    フォグランプを取替え

    先日、CL250に装着していたキジマのフォグランプ(左側)のレンズ内に水滴と曇りが発生。また、経年劣化なのか? フォグランプ本体から出てる配線コードも断線した為、あらたにフォグランプ単品(1個)を購 ...

  • フォグランプを取り付ける編

    整備手帳

    フォグランプを取り付ける編

    フロントフォークカバーのネジを外し、アルミカラーをサンダーで削って入るように調整しました。 M8 高ナットをスペーサー代わりに使用し、M6 のボルトを通しました。 アルミスペーサーがカバーより高かっ ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。