ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
メンテ記録です14541km■クラッチストッパーをノーマルに戻してみた最近xで話題になってたクラッチストッパーネタ。ホムセンで買った部品で自作ストッパー付けてたけど、サーキットでのギアの入りが変化す ...
離陸。ここまで小一時間↓以下参照 地面が石畳なのでジャッキ入れるのに転がらないから入れにくい、ジャッキアップしていってもジャッキが転がらないからズレて危険。こんなジャッキスライダーみたいなのを作って ...
店に出すかー、、、と思っていましたが自分でやることにしました(爆純正キャリパーシールキットと純正キャリパーピストンを2set購入。ついでにキャリパー内部のアジャスターボルト?みたいなのも購入。外し方 ...
チャンプRS号のレストアも大詰めです。今回はニッシンデイトナの別タンク式マスタシリンダーのオーバーホールと、原付の必需品であるサイドスタンドを取付しました。これで状態は新車みたいな感じに戻ったかな。 ...
先々月位から降ろしたままだったベスパのエンジン。とりあえずバラして実調。こんな時しか使わない自作ピストンピンプーラー、ここぞとばかりに活躍。wピストン、傷あるけど深くないので再利用。(多分ノーマルに ...
動画でわかるくらいタッチが悪くなったフロントブレーキのキャリパーに付いてるドレンニップルに8ミリのメガネレンチと自作のタンクwをセット リザーバータンクの蓋をあけて数回ブレーキを握ってキャリパーのド ...
その1の続きです。プラスチックプラグを引き抜くと、やっと裏のT30ボルトが見えます。VANOS関係ではこれだけが逆ネジです。なので時計回りで緩めます。パキンという感触が多少あります。緩めた後にボルト ...
(前回で終わったはず...)https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/7612602/note.aspx せっかくサンドブラス ...
最近MINIの部品交換が重なっているが、10年10万キロを越えた関係でいろいろやっている。定期的に替えているエンジンオイルやワイパーブレード、タイヤ以外でここ1年間で交換したもの・スパークプラグ・イ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりの担々麺!
のうえさん
1140
[トヨタ アルファード]「パ ...
462
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
4019
🍽️グルメモ-975- 銭 ...
410