ブレーキパッド交換失敗に関する情報まとめ

  • フロントブレーキパッド交換 失敗した!!!

    整備手帳

    フロントブレーキパッド交換 失敗した!!!

    NS1のフロントパッドが無いので外して、交換することに2ストオイルも補充ですラジエーターが大型なのでオイルタンクはメットインタンクカバー内にあります。 TZ50用のパッドがありました。バックプレート ...

  • ブログ

    ブレーキパッド交換失敗。

    昨日ブレーキパッド交換をしたところ、リヤ側なんですが、適合品番はあっているのにブレーキパッドが付きませんでした。なんかパッドのほうが大きくはまらない感じです。耳の形状が違って取り付け断念。さらに制研 ...

  • リヤのブレーキパッド交換(失敗) その2

    整備手帳

    リヤのブレーキパッド交換(失敗) その2

    新品のリヤブレーキパッド。グリス付きなのがありがたい。 品番 新旧比較。パッド厚さは新品が1cmほど、古いほうは残量4mmぐらい。もう少しは使えそうだった。 新旧比較 新旧比較。ディクセル製は真ん中 ...

  • リヤのブレーキパッド交換(失敗) その1

    整備手帳

    リヤのブレーキパッド交換(失敗) その1

    ディクセル Pタイプ(1350565)のブレーキパッド新品(ヤフオクで送料税込み5,984円)が届いたので交換しようと、古いパッドを外したまでは良かったが、キャリパーピストンが戻せず新品パッドを組み ...

  • ブレーキパッド交換 失敗

    整備手帳

    ブレーキパッド交換 失敗

    ディクセルのEC フロントとリア まず簡単そうなリアから。 ここまでは楽に外せました。 フロントの方が3mmくらいなんですが、リアはまだ余裕ありそうですね。 ここから問題発生... ピストンが全く動 ...

  • S660のリアブレーキパッドの交換完了

    ブログ

    S660のリアブレーキパッドの交換完了

    閲覧ありがとうございます。先日、リヤのブレーキパッド交換失敗記事を投稿しましたが、リベンジで再度、チャレンジしたところ無事に完了しました。細かい作業手順などは、別途、整備手帳に投稿します。ポイントは ...

  • ブレーキパッド交換失敗 その2

    整備手帳

    ブレーキパッド交換失敗 その2

    前回の失敗は、キャリパーをガルウイングさせるボルトが緩まず、キャリパー自体を外せば交換できるとの思い込みからの失敗でした。このキャリパーを元に戻し、改めてガルウイングさせると、いとも簡単に新品パッド ...

  • ブレーキパッド交換失敗 その1

    整備手帳

    ブレーキパッド交換失敗 その1

    初めてのパッド交換。油圧ジャッキもなく、ウマもない手作業。ジャッキも昔乗ってたスープラの車載ジャッキです。しかし、事前学習して取り組んだのに、まだまだ勉強が足りませんでした。(この写真は別日に撮った ...

  • ブレーキパッド交換失敗

    ブログ

    ブレーキパッド交換失敗

    プロジェクトニューのEURO ECOブレーキパッド交換ですが、フロントパッドがどうやっても入りませんでした。写真にあるパッド固定用?の板バネが納まりません。バネ部を圧縮する工具が必要なのでしょうか? ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ