ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
1月にリアの鳴き止め対策を行いましたが、改善せず、フロント側からキーキー音が聞こえるため、フロントにも同様の処置をします。 手順は省略しますが、キャリパを外します。(詳細は1回目の整備手帳を参照) ...
過去に行った鳴き止め対策(掃除、パッドの面取り、シム追加、ワコーズ ブレーキプロテクター塗布)が全く効かないため、パッドやローター交換前の最終手段です。住鉱潤滑剤株式会社のディスク鳴き止め剤 をパッ ...
2024年6月にイシカワエンジニアリングのiSWEEP(IS1500)に交換しましたが、7,000kmほど経ってから、ブレーキが鳴き始めました。数時間駐車し、発進すると結構大きなキーキー音が鳴るよう ...
焼き付き防止剤、カジリ防止剤のド定番商品、どれにしようか迷ったらコレを買えば大丈夫本来はスパークプラグのネジ山、エキマニやマフラーなどの排気系廻りのボルト、ナット、O2センサーのネジ山、排気温センサ ...
ABSポンプAssyのリフレッシュに伴い、マスターシリンダーも新品に交換しました。純正品ではないですが、以前にヤフオクで安く出ていたものを購入してあったので、それを使います。ABSというオランダのメ ...
ブレーキ鳴き止め効果の高いグリスです。分解せずディスクに直接スプレーしちゃう人がいるみたいですが、使い方が違います!パッドの裏面に薄く塗布してください。時間が経つと固くなりますが、スプレー直後はサラ ...
ちょっとブレーキ踏むだけで(歩行者くらいの速度でも!)ほんとに電車ばりにブレーキ鳴きがひどかった。フェアレディZ、前のアバルト、これまで沢山のブレーキパッド、ローターを使って来ましたが、ここまで煩い ...
昨年9/14のブログにMX72パッド装着と共にパッドラトル音と寸法設定の話をしました。今日はブレーキ鳴きの話をしようと思います。私の車は『ENDLESS MX72パッド+アウタのみ鳴き止めシム』仕様 ...
ラジエター交換まぁ、純正外品かな?関連ホース交換WAKO'S LLC交換タイヤ交換現在 DL Z2 205/50R162年9ヶ月、約25,000km強次は、DZ102クラスで残り溝は怖くて ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年10月 ふ ...
ふじっこパパ
1045
[トヨタ アルファード]「下 ...
492
[日産 セレナハイブリッド] ...
623
🥢グルメモ-1,066- ...
432