プラスチック 燃料タンク 補修に関する情報まとめ

  • Laiqianle プラスチック溶接機(リペアキット)

    パーツレビュー

    Laiqianle プラスチック溶接機(リペアキット)

    ヘッドライト取り付けステーの補修用に購入しましたが他にもいろいろ使えるかと。半田コテは持っていますがコテ先がハンダ用しかなかったので一通りセットになっているこちらを購入。釘を打つタイプではなく半田コ ...

  • m13整備記録1

    整備手帳

    m13整備記録1

    冬季休暇でm13の整備が少し進んだので、記録として載せておきます。ネオクラシック車はお金か手間がかかります。僕はカローラを買ってお金がないので!手間をかけることにしました。爆まずはヘッドライト。裏の ...

  • ブログ

    製作

    あけましておめでとうございます。車両購入が2023年12月なので、丸一年強が経過しました。というわけで現時点までの購入品と費用の集計や、やったこと、購入した設備などの中間報告をしたいと思います。20 ...

  • ジャイロキャノピー再始動して恥ずかしく無くなる迄(細かい作業編)

    ブログ

    ジャイロキャノピー再始動して恥ずかしく無くなる迄(細かい作業編)

    お疲れ様です。タイトル画像は埼玉県の角川書店のモールです。秋の青空の中行って参りましたよ。施行屋泣かせの建物です笑。さて、ジャイロキャノピーさん。色々やってます。ボロボロのルーフを塗装したり、風の影 ...

  • ブログ

    残暑御見舞い

    申し上げます!!(^_^)v野球、面白いことになってます、慶應義塾高校が全国大会で100ウン年ぶりに優勝、みんなに大人気の阪神タイガースはマジックも点灯、オリックス・バファローズはボーナスタイム継続 ...

  • XZ400 横開きシートの固定具

    整備手帳

    XZ400 横開きシートの固定具

    かなり以前、キャブレターをあれこれいじり始めたころにやっておいた作業で、まずタンクを外すことが多いXZの整備において、非常に便利でした。シートを開いた状態で保持する固定具、右端、上方に見えるのがそれ ...

  • 燃料タンク補修(ショップ作業)

    整備手帳

    燃料タンク補修(ショップ作業)

    1 2 プラスチック溶接 金網補強 強力耐油接着剤塗布し完了!当面出番無い…と思いたい。

  • 1994年製29年目、7年放置後整備、キャブオーバーホール等

    整備手帳

    1994年製29年目、7年放置後整備、キャブオーバーホール等

    1994年製29年目、7年放置したバイクの不具合箇所は、・バッテリー上がり・キャブ詰まり・インマニインシュレータ硬化・ガソリンタンク内サビ・ガソリンコック固着・ガソリンフィルター腐食・クラッチワイヤ ...

  • 燃料タンクホース交換とか色々

    整備手帳

    燃料タンクホース交換とか色々

    過去の整備です。28年間、一度も交換履歴のない燃料タンクのホースをDIYで交換しました。火気厳禁です。静電気も。 助手席側の前側のバンドのナットを緩めるのが一苦労。ナットを外すのはしんどかったので、 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ