ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ジェネレータをプレコミモーターにて注文しショップに持ち込み交換してもらいましたしっかりバッテリーの充電ができるようなりました。
世界初(じゃないかなぁ)CD125TのCDIを2個化した際に使われたハーネスキット。この商品はプレコミさんが想定している使い方はしておらず、無理やりCD125Tに合わせてラインを引き直しました。当初 ...
いつもの如く高速を法定速度で巡航中にガチャンと音が鳴った後、カチャカチャと連続で鳴り出して80位しか出なくなり何だろう?と思っていると… トルクカムが割れてました。割れる度にプレコミモーターさんやK ...
モレットをもっと元気にという事でエンジンを含め色々手を入れます。という事で写真の部品やプーリーボスを加工に出しました。 その間にヴェクスターのエンジンを載せたモレット用のマフラーが無いので製作します ...
数カ月前にクラッチカバーを開けた際、多分エンジン異音の原因であろうエンジン内の錆を発見。 その後少し悩んだ末に、ヤフオクでCB125Tの実働エンジンを購入。CBの心臓を積んだCDの制作に取り掛か ...
走行中に下の方からバキッという音がしたので、慌てて止めて確認すると、クーリングファンのカバーが完全に割れていた。 マフラーのエキパイで隠れているのになぜ割れたのかと思っていたら、中のファン(フィン? ...
レギュレーターレクチファイヤー(以降レギュレーターと表記)の交換ですが、不具合原因調査が大変でした。現象は乗るたびにHIDライトが点灯出来たり出来なかったりでなのですが、ちょうどエンジンの載せ替え時 ...
CD125Tは125ccでも、しかもビジネスバイクでは珍しく2気筒エンジンを搭載しています。しかも、キャブは1つしか付いておらず、一つのキャブで二つのシリンダーに燃料を送り込んでいます。そんな構成の ...
車両購入時に付いてたエレメントをエアブローして使ってましたが、日光ツーリング時の高山病とプラグのカーボンが酷いので交換~(^_^;) 旧車の味方、プレコミモーターで購入しました某国製エレメント 綺麗 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「値上げの波に呑み込まれ ...
おくジュ3R*
473
🍽️グルメモ-958- ジ ...
440
ふじキャン2-65&67 八 ...
1180
【スズキ GT125】 機械 ...
373