ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ヘッドライトのウレタンクリア仕上げ インナーブラック加工の為、殻割中 シリコンオフをした後にミッチャクロン 艶消しブラック塗装 完成 2000番の耐水ペーパーで表面の凹凸と、クリヤ垂れを取り、超微粒 ...
所有して早や2年。やろうやろうとパーツを集めてましたが、ついに重整備を開始きっかけはMAZDA FAN FESTA 2025 IN TOHOKUボロい我がNCですが少しでもキレイに調子の良い状態でパ ...
譲って貰った時から壊滅的に黄ばんでいたヘッドライト。これだけで車が古くさく見えてしまうので、ウレタンクリア塗装を決意。作業途中の写真はないですが、耐水ペーパーの320番600番1000番1500番の ...
私が購入した社外ライトはUVカットコーティングがされていない様だったので簡易コーティングを施行してましたが1年経過し剥がれと黄ばみが発生したのでクリア塗装する事に ペーパーで旧コーティング層と黄ばみ ...
先日キーパーコーティングを施工しましたが、なんかしっくりこないのでウレタンクリアで塗装しました👀フロントバンパーを外さないとヘッドライトが取れないので諸先輩方の投稿やYoutubeで独学(笑) A ...
殻割りして中も綺麗にリペアしたかったのですが、以前ヘッドカバーを結晶塗装した時の段ボール箱がいつの間にか捨てられていたので断念。手頃な箱はないし元旦でホムセンも閉まってるしヒートガンで直にやる自信も ...
ボンネットのラバー塗装を欲張ってやった時に、養生あとが残ってしまったので、綺麗にします。 荒目のコンパウンドがあったので、ティッシュにつけて磨き、ほぼ凹凸は無くなりまし。 ドリルでバフ磨きしましたが ...
黄ばみまくりのヘッドライトお休み最終日に綺麗にします! 耐水1500で、ざっくり磨いていきました! なるべく左右均等に磨ける様に交互に磨いていきました。使ったのは耐水これ1枚だけ。 磨いて黄ばみが出 ...
ヘッドライトの曇りが惨くなってきたので、研磨ついでにウレタンクリア塗装することにしました。まずは研磨。耐水ペーパー800番→1000番→1200番→1500番→2000番の順番で水研ぎします。水研ぎ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1081
【お散歩】ちょうどよい陽気で ...
972
【新製品】モンスターメルトア ...
367
午後から急に
348